Rosa†Antica(ロサ・アンティカ) - アンティーク・レトロ雑貨店店主、女優、人形作家、由良瓏砂のブログ

02« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »04
03

19

22:42
Sun
2023

No.0492

Rabin's Easter Live

今回は有栖沢りょうさん…ではなく、ラビン主催のライブです!
私はソロで出演します。

ヰタ・スピリチュアリス初のクトゥルフソング「イクチオプラズム」及び、
コキュートス4部作の「カイーナ」と「ジュデッカ」を歌います。

ライブの合間には、ゲーム大会やみんなでライブもありますよー。

今回私の出演時間は19時40分からです。
お世話になっている診て!肛門のMegさんのソロユニットも出演します。
どうぞよろしくお願い致します♪

**********

Rabin's Easter Live

日時:2023/3/26(日)17時00分〜21時30分
料金:3000円+1ドリンク600円

場所:池袋Live House Only You
 東京都豊島区池袋2丁目64-11 平和ビル2F
 TEL03-6912-6959

※ご予約方法
各出演者様予約(当日現金払い)


出演

有栖沢りょう
ラビン(もちもちもっち)
由良瓏砂
緑風さやか
ミミ
きぬか
CHIYO
伽祭ジェシヰ
いなすけ
田中さゆり
Meg

※注意事項
お客様は常時マスク着用をお願い致します。
ライブの撮影は可能です
再入場可能です

Frf1IBVacAEzlXK.jpg

Frf1IBmaUAANnm2.jpg

ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村
03

13

15:26
Mon
2023

No.0490

H・P・ラヴクラフト命日「邪神忌」

ラヴクラフティアンにはお馴染みの、毎年ラヴクラフトの命日に開催されている「邪神忌」。
8月のラヴクラフト生誕祭と共に、阿佐ヶ谷LOFT Aの定期イベントになっています。

今年の邪神忌になんと!
ヰタ・スピリチュアリスで出演させて頂くことになりました。
ラヴクラフトの『インスマウスの影』をテーマとした楽曲『イクチオプラズム』を歌います。
作詞は豚蛇こと龍龖龘てつ(りゅうどうとうてつ。てつは龍が4つ)氏。
提言して下さった、鵺こと夏来健次氏に感謝です。

出演者の森瀬繚氏、朱鷺田祐介氏はクトゥルフ系クリエイターの第一人者です。
メタバースでのイベントでお名前を出したら、どよめきが起こりました。
見逃すまじ!

**********

H・P・ラヴクラフト命日「邪神忌」
OPEN 19:00 / START 19:30

[配信チケット]
通常チケット¥2,000 / 名状し難いチケット¥2,600
(ツイキャスにて配信/アーカイブは3月29日まで購入&視聴可能!!)
購入はこちらから!!

※「名状し難いチケット」は出演者への応援の気持ちを込めたチケットです(投げ銭のようなものだとご理解ください)。配信内容は通常チケットと同じですのでお気をつけください。

[会場チケット]
予約¥2,500 / 当日¥2,800(共に飲食代別)
※会場にて観覧された方には、配信のアーカイブを無料でご覧になれるURLをお渡しします。
※ご予約は阿佐ヶ谷ロフトWEB予約にて受付中!(お支払いはイベント当日になります)

チケット予約

【出演】
森瀬繚(作家・翻訳家・クトゥルー神話研究家)@Molice
朱鷺田祐介(作家・ゲームクリエイター)@TokitaSuzakuG

2023年は、世界最初の怪奇・幻想小説専門のパルプ・マガジンとされる〈ウィアード・テイルズ〉の創刊100周年にあたります。H・P・ラヴクラフトは、10月号掲載の「ダゴン」を皮切りに数多くの作品を同誌に発表し、その後、14年にわたって同誌の常連作家の1人となりました。今回は、クトゥルー神話の揺り籠とも言える《ウィアード・テイルズ》をテーマに、あれこれのお話をさせていただきます。
なお、今回は秩父ディアレットフィールド醸造所のクトゥルフ神話ミード参戦。黄金の蜂蜜酒でHPL御大に献杯!

lofta220315hpl.jpg

ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村

03

10

00:53
Fri
2023

No.0489

「リターン~陸へ・・・サムトの女たち」いよいよ本番!

「リターン」仕込みも無事終了し、本日開幕です。
9日の小屋入り後、照明を吊り、舞台と客席を作り、大道具や装置をセットし、折り込みして、と久しぶりに小劇場の現場の醍醐味を味わいました。

LINE_ALBUM_仕込み_230310_0

LINE_ALBUM_仕込み_230310_1

LINE_ALBUM_仕込み_230310_2

そして場当たり後、ゲネをAチーム、Bチームの2回。

舞台は稽古場より、奥行きはあるのですが間口が狭くて、ちょっと動きに変更が必要になりました。
あとは装置など、稽古場でできなかったことも練習しました。

LINE_ALBUM_仕込み_230310_3

私は出演しない回は音響もやるので、音響卓の操作にも慣れないといけません。
幸い、イベントでDJ経験などもさせて頂いているので、さほどまごつくことなくオペレーションできました。

FqwbyCrakAAra--.jpg

私が出演するBチームの予約状況は以下となります

10日18時(お席に余裕あり)
11日14時(満員御礼)
12日15時(残り僅か)

会場の新生館シアターは、東武東条線東池袋駅徒歩30秒。
改札を出て左に進み、ローソンのあるビルの2階になります。

LINE_ALBUM_仕込み_230310_4

もしご都合合いましたら、当日でも大丈夫ですので、ぜひぜひいらして下さいね♪
ご予約はコメントでも承ります。

ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村
02

28

23:51
Tue
2023

No.0488

演劇ユニット夢桟敷「リターン~陸へ・・・サムトの女たち」

昨年末から稽古を行ってきた、演劇ユニット夢桟敷「リターン~陸へ・・・サムトの女たち」。
いよいよ本番が10日後に迫ってきました。
演出の小林志郎先生は東京学芸大学名誉教授の肩書きを持つ、演劇研究の第一人者。
蜷川幸雄と共に日本の演劇界を牽引してきた清水邦夫の脚本の、情緒豊かなエッセンスを掬いとるような芝居になるかと思います。

ベテラン勢の中で、日々鍛えられております。
是非ともいらして下さいませ。

チケットは当日受付預かり、もしくは事前手渡しの、昔ながらのシステムですので、お気軽にお申し付け下さい。
皆様のご来場を、心よりお待ち申し上げております。

**********
演劇ユニット 夢桟敷
「リターン 陸へ…サムトの女たち」

場所 北池袋 新生館シアター
〒170-0011 東京都豊島区池袋本町1-37-8 中村ビル2F(北池袋駅すぐ)
http://kitaike-shinseikan.com/

日時 2023年3月10日(金)ー12日(日)
料金 前売/当日 3000円

作 清水邦夫
演出 小林志郎

出演

●Aチーム

妹尾江身子
佐々木裕子
佐々木登志子
フレッド清水
瀧山貴美子
会田乃梨子

○Bチーム

妹尾江身子
原島裕子
荒井 ぶん
丹羽昭夫
十一屋マリ
由良瓏砂

スタッフ

セノグラフィー 小田切ようこ
照明 池田圭子
広報 芳尾孝子
音響オペ 会田乃梨子、由良瓏砂

タイムスケジュール

3月10日(金)15時~ A● 18時~ B○
3月11日(土)14時~ B○ 17時~ A●
3月12日(日)12時~ A● 15時~ B○

107784.jpg

107785.jpg

ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村
02

20

22:47
Mon
2023

No.0486

Alice in Valentine Live ~不思議の国の兎娘、ラビン登場~レポート

恒例の有栖沢りょうさん主催イベントですが、今回はかなり演劇パートが盛り沢山。
私も、だいぶ出演シーンが多かったです。
台詞が多い為、事前に録音したものを送って、編集して頂きました。
それでも、ぶっつけ本番では厳しかったので、事前練習の時間が取れたのは良かったです。

ライブの方は、私は事前予告通り、増子津可燦氏の作曲したサティンのテーマをお披露目。
サティンの台詞を英語で朗読したものを、オケにmixしてもらいました。
そしてヰタ・スピリチュアリスの曲は、コキュートス4部作のうち2曲目の「ジュデッカ」を初披露。
激しいオープニングから美しい旋律に以降する、大介さん曰く「V系っぽい」曲です。
1曲目のカイーナと、そしてバレンタインライブなので愛の曲を。
と思ってピックアップしたら、

My little Madeleine→恋人死別
Loveless→失恋衰弱
Sweet Breed→監禁虐待
Show your Sex→ハードSM
Tonight→近親相姦

という病的な愛の曲オンパレード。
ハッピーな恋人たちのラブソングはこれしかない、ということで、時間的にもぴったりだったKiss me again in the silent nightをセレクトしました。

衣装はバレンタインだからやっぱり赤かな!と、赤のミニドレスに赤×黒のエクステを。
去年はパープルピンクで手を打ったんですよね。

FoxhkvzaYAEg7im.jpg

そしたら結局紫とか白黒率高めで、薔子さんのみ私と同じ赤×黒。
あんまり被らなくて良かった、かな?

Fo1A6dMaYAATNul.jpg
りょうさんと

実月さんがチョコレート柄のジャンパースカートで、バレンタインらしくて良かったです。

Fo2PeRJagAEsDut.jpg
集合写真

公式カメラマンのあさつきさんが、素敵な写真をたくさん撮って下さったので、演劇パート&チョコイベントとライブパートに分けてご紹介しますね。

演劇パート

IMG_8469.jpg

IMG_8527.jpg

IMG_8554.jpg

IMG_8699.jpg

IMG_8759.jpg

IMG_8764.jpg

IMG_8774.jpg

IMG_8900.jpg

ライブパート

IMG_8280.jpg
GreenMärchen

IMG_8258.jpg
有栖沢りょう

IMG_8302.jpg
緑風さやか

IMG_8347.jpg
由良瓏砂

IMG_8406.jpg
薔子

IMG_8417.jpg
伽祭ジェシヰ

IMG_8599.jpg
桃姫きらり

IMG_8664.jpg
白星ねお

IMG_8708.jpg
実月

IMG_8839.jpg
ラビン(もちもちもっち)

ステージ写真撮影:あさつき

ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村