Rosa†Antica(ロサ・アンティカ) - アンティーク・レトロ雑貨店店主、女優、人形作家、由良瓏砂のブログ

05« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 »07
06

29

03:49
Mon
2020

No.0319

ダメイドナナ

友人の映像・CGアーティスト、ディレクターのブンサダカさんが、「ダメイドナナ」という配信サウンドドラマ番組企画を開始しました。
敢えてスポンサーなどは付けない同人活動なのですが、最近では同人からスタートするコンテンツも多いですよね。
スポンサーの意向ありきだと、思うままに作れないという面もあるのでしょうけど、自然発生的に盛り上がっていくのが楽しいという点も大きいと思います。

72893.jpg

ブンさんとはコロナ前に、とある画期的な展示の企画を進めていましたが、コロナでそれも白紙に戻ってしまいました。
コロナでエンターテイメント業界が打撃を受ける中、彼が以前から温めていたアニメの企画を、実現する好機と思われたようです。
4月にブンさんから、声を手伝って欲しいとのお声がけを頂き、事務所の許可も得られたので、今月半ばに情報解禁しました。
私は13号サティンと、2号ニコというキャラクターの声を演じさせて頂きます。

72892.jpg

サティンはいわば敵役。
最初にキャラクターシートを頂いた時、絵もほとんど無い状態でしたが、設定を見て私は9号か13号っぽいな、と思ったら、まんまと13号のオファーを頂いてしまいました。
特に悪役好きな訳ではないのですが、やはり影のあるキャラクターに惹かれます。
ちなみに9号は、巫女というか陰陽師っぽいキャラクターです。

02号c

そして、もう一人はサティンとは差があるキャラクターということで、ニコのオファーを頂きました。
これが、役作りが難しい!
自分と正反対なのですが、役者としては難しい役こそやりがいを感じます。

サティンの声は早速、紹介ムービーで使って頂きました。
良かったら聴いてみて下さいね

ついにダメイド13号の正体発表!CVも交渉成立!由良瓏砂さん

他のダメイドたちの声も、ニコ生やふわっち、ポコチャなどの配信サイトで人気の配信者さんなどが担当していて、それぞれに魅力的です。
ぜひ、推しキャラを見つけて下さいな。

**********
Twitterアカウント

ダメイドナナ
@damaid7

原作:佐高ふみ
@bunsadak

キャラクターデザイン:柳我聖
@ryuga0u0

1号イチゴ、7号ナナ:小嶋りか
@k_ojima_rika

2号ニコ、13号サティン:由良瓏砂
@yurarosa

9号九狐:いつかさおとめ
@psvita3ds

10号イオ:咲良いお
@_4drop

11号トーイ:ノイズ
@Noise_kill_xxx

16号ワンムー:歌花芯都
@S_UK_R_N

18号ヒトヤ:雨詩
@a_ameuta6
**********

同人アニメなので、皆様の応援あっての企画です。
ぜひ、チャンネル登録して下さいね!
宜しくお願い致します。

ダメイドナナ 公式チャンネル

7月11日(土)、《哲学者の薔薇園》ツイキャス配信にて、原作者ブンさんとのトークライブを配信致します。
まだ謎に満ちたダメイドたちの秘密が、明るみに出るかも?!
是非チャンネル登録の上、ご視聴下さいませ!

《哲学者の薔薇園》キャス

ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村
06

18

03:33
Thu
2020

No.0318

ロサ・パルティ×村上ナッツ 布製品セミオーダー承ります

先月から開始した、村上ナッツさんとのコラボによる布製品のオーダーが、次々に形になりつつあります。
特にお勧めしたいのは、ティータイムを充実させる、こちらのアイテム。

【ティーコゼー&ティーマット、ティーポットマット 】

ロサ・パルティ の布(400円~)にプラスして、ティーコゼー3000円、ティーマット1000円のお仕立代でご希望のサイズにお作りします。
ティーマットの枚数を増やしたり、ティーポットマットを追加したり、などの変更も可能です。

ゴブランのこちらのセットは、特別価格5000円で承ります!

70566.jpg

飾りのタッセルのお色は、全7色からお選び頂けます。

EaZYlTSU0AAKHZf.jpg


可愛らしい小鳥のデザインの布は、スウェーデン製。

EZGrGg6VAAALNnA.jpg

華やかな薔薇柄は、ティーカップのデザインともぴったり。

DSC06946.jpg

他にはこんなオーダーも、ご相談下さいませ!

【テーブルクロス、ランチョンマット】

【マスク、エプロン、三角巾】

【ベッドカバー、ピローケース】

【タロットクロス、タロットポーチ】

ロサ・パルティWEBショップにて、取扱中の布をご覧頂けます。
レース、リボンなども少しずつ増えていっております。
たまに覗いてみて下さいね。

ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村
06

12

04:11
Fri
2020

No.0317

《哲学者の薔薇園》及川晶子コラボ オンライン展示会&トーク

日が経つのはあっという間ですね。
毎週土曜の配信が、早くも明日に迫っております。

明日は、幻想画家の及川晶子さんのオンライン展示会。
配信では何度も色々な方とコラボしていますが、展示会という形式は初めてなので、ちょっと緊張します。

及川さんの作品を初めて拝見したのは、毎年有楽町の交通会館にて開催される、IFFA(国際幻想芸術協会)展だったでしょうか。
アリスを思わせる緑色のワンピースの少女を中心とした、シュルレアリスティックな部屋の絵に、とても惹かれました。

69138.jpg

及川さんは《哲学者の薔薇園》オカルティズム講座を何度か受講して下さいました。
非常に深い知識と素晴らしいアンティークのコレクションをお持ちで、趣味嗜好が合うこともあり、是非作品をご紹介させて頂きたいと思いました。

今回のオンライン展示では、お手元にある、展示ではもうほとんど見る機会の無い作品をご紹介下さいます。
何と、オンライン販売も可能とのこと!
トークでは、作品についての他、好きな文学・芸術やこだわりに溢れたライフスタイルについて、お伺いしたいと思います。
皆様、是非ツイキャスのサポーター登録及び通知設定の上、ご視聴下さいませ。

6/13(土)20時~
ロサ・パルティ キャス

後で別撮りのものをYoutubeにもアップしますので、こちらのチャンネル登録もお願いします!

EZmIxo8VAAASrTS.jpg

【及川晶子プロフィール】

大学卒業後から混合技法で絵を描いています。

画歴

2007 『PARAISO展』 スパンアートギャラリー 銀座
2008 12/7(水)~2009/1/1(日) 『KUMUKUMU Gallery』 NY
2009 4/20(月)~26(日) 『第9回 鉛筆派展 アートスペース・リビーナ 北青山
4/29(水)~5/11(月) 『FANTASTIC ART SHOW-TOKYO-2009 幻想芸術展ー東京ー2009』
5 『少女幻想綺譚-その存在に関するオマージュ』 Bunkamura Gallery 渋谷
7/17(金)~25(土) 『IFAAミニチュアール展』 ギャラリーベルンアート 大阪
10/26~31 『2009年IFAAパリ展』 パリ、フランス
11/24日(火)~12/5(土) 『アリス百花幻想』 スパンアートギャラリー 銀座
12/7(月)~12/12(土) 『PARAISO展』 スパンアートギャラリー 銀座
2011 1/17~22、1/24~30 『IFAA/OBLIQUE展』 青木画廊LUFT 銀座
7/11~16 『ムネモシュネ劇場』 スパンアートギャラリー 銀座
7/11~16 『FANTASTIC ART SHOW2011』 交通会館ギャラリー 有楽町
2012 4/24~29日 『FANTASTIC ART SHOW KYOTO 2012 幻想芸術展-京都-』 同時代ギャラリー 京都
『EXPOSITION L'ART GENSO PARIS 2012』
『装丁画展』『CDジャケット展』 パレットギャラリー 麻布十番
『村上春樹展』 屋上ギャラリー枝香庵 銀座
他多数

69139.jpg

ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村
06

10

23:17
Wed
2020

No.0316

絶賛引越し準備中

住んでいるマンションが取り壊しになる為、9月末日までに退去しないといけません。
住民は半分以上退去してしまい、とうとう大家さんの不動産会社から「お引越しの準備は大丈夫ですか?」と電話がかかって来たので、重い腰を上げて家探しを始めました。

部屋に古物の在庫がかなりあり、狭くなると厳しいので、広さを重視することにします。
昔から井の頭線沿線の一戸建て住宅に住みたい、という漠然とした憧れがあったので、エリアで絞ると、下高井戸とか西永福とかその辺りには結構条件に合う物件もありました。
ただ、何しろものが多いので、何日かかけて手持ちで荷物を運ぶことのできる近所だと、引越しが楽なのは間違いありません。
それに、新宿から歩ける距離というのはかなり便利なのも事実。

近所に一件、理想的な物件見つけたものの、問合せると先着の方がいるそうなので、キャンセル待ちをお願いしました。
休みの日にその不動産屋さんに直接行ってみたところ、入口に新着物件が貼ってあります。
今引越の最中だけど、夜なら内見可とのことなので、現地で待ち合わせることにしました。

その部屋は、今の住居から徒歩5分くらい。
家族で20年くらいお住まいだったそうで、条件は悪くないけど決め手には欠けるな、と思いつつ、申込みしないとすぐ入居希望者が決まっちゃうかなと思い、とりあえず申し込みを進めて頂くことにしました。

その一方、よさげな物件をリサーチし、不動産屋さんに問合せますが、いずれも先着の方がいて、私の探している条件だと早い者勝ちなんだなーと実感。

次の休み、これで見つからなかったらもう先日の物件でいいや、と腹を括って探したら、やはり近くで滅茶苦茶条件がいいところを発見。
問合せるとまだ空いているとのこと。

早速、先日の物件を扱ってくれた近所の不動産屋さんに行き、ここ内見できます?と聞くと、大丈夫とのこと。
そこと合わせて気になる物件6件ほど目星をつけ、まとめて内見に行くことにします。

最初にその滅茶苦茶条件がいいところに行くと、思った通りすごく広い。山手通り沿いですが二重サッシの為、音もそこまで気になりません。
ただ、大手不動産会社の持ちビルで、審査が厳しいそうです。

ピックアップした物件は近くに固まっていたので、2件目、3件目と見て回りましたが、やはり最初のところがベストでした。

ところが4件目。
入ってすぐ「ここ広い!ここいいな」と好印象。
間取りといい、全体的な作りがなんだか清潔感があってお洒落で、良い雰囲気なのです。
採光も良いですし、11階の窓から見渡せる景色も、開放感があって最高。
図面だと和室あるし、占有面積もそこまでではないし、そんなにピンと来なかったのですが。
びっくりしたのが、大抵の場合収納が少ないだの水回りがどうの音がどうの、とネガティブな発言をする相方が、「ここいいね、ここにしよう」と言い出したこと。
ちなみに彼は紫外線恐怖症気味なので、窓とか塞ぐ気満々なのですけどね。
とにかく、彼がこれだけ気に入る物件はそうそう無いと思われるので、私も迷わずここを第一候補に。

一応5件目も見ましたが、そこも可も無く不可も無く、いや個人的には不可はあったんですが(すごく態度が悪いのでもう行かない、と思ったお店が大家さんで、その二階でした)、とにかく4件目で申し込み。
後は審査が通るのを待つのみ。

それにしても驚いたのが、内見中「今日決まらなかったら先日のところで進めて下さい」と言ったところ、不動産屋さんが「それが・・・」と言いにくそうにするので、何かと思ったら、「大家さんの息子さんが住むかも、って言ってまして」と言うのです。
その為、2番手3番手も入れていないとのこと。

実は先日、《哲学者の薔薇園》のツイキャス配信で、有我悟さんにタロットリーディングをして頂いた時、引越し先について見てもらったのです。
その時カードを開いた有我さんが「なんかここは決まらないみたい。もう一度見て気に入らなくてやめるとか、他に入る人がいるとか」と言うので、えっ、と思いました。
妥協してはいるものの、悪い条件ではないし、うちが一番手だし、そんなことある?と。

ところが、言われた通りの結果になってしまいました。
私は基本占いなどは当てにしない方ですが、こういうことってあるんですねえ。

あ、有我さんが言ってる若い男性で引越しにノリノリの人っていうのは、今の住居の大家さんのことなのかな、って。
(まあ会社だけど、いつも電話出るの若い男性だし)

もし宜しければ、ツイキャスのアーカイブをご覧になってみて下さいね。

前半 後半

ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村
06

05

23:23
Fri
2020

No.0315

《哲学者の薔薇園》6月予定

少しずつ、街が平常時に戻りつつありますが、まだまだ予断を許さない状況です。
《哲学者の薔薇園》では、予約制にて営業を再開しますが、引き続き毎週土曜はオンライン営業を行っていきます。
実際には足を踏み入れにくい、という方も、画面越しに見るだけなら安心です。
お気軽に遊びにいらして下さいね。

--------------------
★6/6(土) 20- 有我悟ライブペイント抽選&タロットリーディング、知育菓子制作、新入荷商品紹介

先日の「妖神乱舞朗読&ライブペイント」配信にて有我悟さんが完成させた絵を、欲しい方に抽選でプレゼントします。
また、有我さんのタロットリーディングも。
平行して知育菓子を一つ完成させる予定です。
新入荷商品は、タッセルやレースなど。
配信中、その場でご購入申し込み頂けます。

EZRZyRVVcAAFbdU.jpg

EZmIwjFU8AAIo5w.jpg

★6/13(土) 20- 及川晶子コラボ オンライン展示会

幻想画家・及川晶子さんとのオンライン展示会&トーク。
及川さんのあまり見る機会の無いレアな作品と共に、こだわりに溢れたライフスタイルを伺いたいと思います。

EZmIxo8VAAASrTS.jpg

★6/15月 19:30- 喫茶茶会記コラボ

第三月曜日は恒例の、四谷喫茶茶会記での営業です。
前回の配信では、話題がどんどん際どい方向へ向かっていってしまいました。
今回は東京のディープなお話を、あまりディープになりすぎない程度に(笑)

EZmIyYGU0AAO8uW.jpg

★6/20(土) 20- 聖書読書会

出エジプト記続きから読んでいきます。
そして今回は新約聖書からも、エピソードを取り上げてみようと思います。
前回ZOOMのみで入れない方が続出した為、今回はまたZOOM+ツイキャスに戻します。

0315-1JYUN923_7_TP_V.jpg

★6/21日 13- ゴシックと魔法のカフェバー・プラシーボコラボイベント ミィドソンマル(夏至祭)

※リアル店舗での開催です。
野毛ゴシックバー プラシーボとのコラボイベントです。
スウェーデンの夏至祭で出されるお料理などが頂けます。
詳細は後日!

EZmR8VMUcAcwnkT.jpg

★6/27(土) 20- オカルティズム講座第十三回「由良瓏砂オカルティズム朗読会 W.ブレイク」

2019年5月~2020年3月まで神保町スピノールギャラリーにて開催した「オカルティズム講座」。(2020年4月はオンライン開催)
今期は、オカルティズムにより興味を持って頂けるよう、更にバラエティに富んだ内容を企画していきたいと思います。
まずは幻視者として知られる詩人・画家、ウィリアム・ブレイクの作品朗読会を行います。
オカルティズム講座を受講されていた方はもちろん、初めての方も是非ご視聴下さいませ。

_190525_0006.jpg

※6/21以外、ツイキャス等でのオンライン営業となります。
リアルタイムのご視聴ができなくても、アーカイブ及びYoutubeにてご覧頂けます。
ぜひ、サポート登録/チャンネル登録お願い致します。

Rosa Partiキャス
https://twitcasting.tv/antica_rosa

Rosa Parti/《哲学者の薔薇園》Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCItljJznk80BYxtrmU_v7bg

サロン・ド・シャルーンは、予約制にて営業致します。
布を実際にご覧になりたい方は、お問合せ下さいませ。

喫茶茶会記及びプラシーボは、店舗営業しております。
マスクや消毒液のご用意もございますので、お気軽にご来店下さい。

◆◇◆◇アクセス◆◇◆◇

サロン・ド・シャルーン
〒160-0022 東京都 新宿区新宿1-19-6 ISビル601
http://chatlune.jp/

ゴシックと魔法のカフェバー・プラシーボ
〒231-0064 神奈川県横浜市中区野毛町1-5
045-242-1322
http://bar-placebo.jp/

喫茶茶会記
〒160-0015 東京都新宿区大京町2-4
03-3351-7904
http://gekkasha.modalbeats.com/

ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村