No.0340
京王フローラルガーデンアンジェ ナイトBBQ
京王多摩川にある京王フローラルガーデンアンジェは、私の大好きな催事であるGo Green Marketの会場なので、何度か訪れたことがあります。9月、黒い瞳ちゃんが「まだ夏は終われない!花火もやっていないし、お祭りもバーベキューもしていない!」と力説していた時、電車の中で見つけたのがナイトBBQの吊り広告。
必要な道具は全て用意してくれるという至れり尽くせりの施設のようなので、よしここに行こう、と話がまとまりました。
ただし、スケジュールの都合上、実現は10月末の日曜ということに。
私の相方の悠雅くんは「絶対寒いよ有り得ない」などと言います。
多少の不安を抱えつつ、近くなってきたので瞳ちゃんを幹事に据えて予約。
当初『インダストリアル・ダイエット」メンバーで持ち上がった企画でしたが、それ以外の音楽関係のメンバーが増え、私が会った事の無い方も3人ほどいる、という状態になりました。
私のやっている演劇ユニット、MONT★SUCHTメンバーの繭麗ちゃんも誘い、益々よく分からない顔ぶれになりました。
当日は前の予定が早めに終わった繭麗ちゃんと落ち合い、お茶をすることになりました。
駅で瞳ちゃん、たかしくんとバッタリ。

京王フローラルガーデンアンジェ入口のディスプレイ。

ガーデン入口にある、ゆるいハロウィンディスプレイの前で撮影して、散策するという彼らと別れてティールームへ。
私たちもガーデンを散策して、秋薔薇でも撮影しようかな、と思っていたのですが、お茶をしている間にガーデンの閉園時間になってしまいました。
入口で今度は悠雅くん、まっつんと会い、再び撮影してから入場。


中に入ったところにも、ハロウィンディスプレイが。
バーベキューヴィレッジはガーデンの奥の方にあります。
まず最初に、スタッフさんからダッチオーブンやフリードリンクシステムの説明を受けます。
飲まない私たちにとって素晴らしいことに、アルコールとノンアルコールが別会計できるというシステム。
それぞれの色の腕輪を付け、カップは毎回交換を、などとの説明を聞き、ドリンクをもらってきて乾杯。


分厚いステーキや、玉ねぎやピーマンなどの野菜を、主に瞳ちゃんともう一人の男子とで焼き始めました。
私は少し前に焼肉屋さんで「宇宙人なの?」と言われた程の焼肉音痴なので、大人しくしていようかと思ったのですが、焼く人がなかなか食べられなくて可哀想なので、途中で焼き係を変わりました。

やがて遅れてきた人も揃い、再び乾杯。

集合写真。
コース内容はビーフステーキ、豚バラ、スパイスチキン、野菜、ポテトチーズ焼き、などで量的にはそんなに多くなくて、ちょうど良いくらいでした。
予約した後で悠雅くんが「ミスジステーキやプルドポークという良いお肉の入った少し高いコースがいい」と言い、2、3日前にコース変更を申し出たのですが、変更できなかったのが残念でした。
ソフトドリンクは、珈琲紅茶など温かいものの中に、ホットのジュースが色々あったのが面白かったです。
ゆずとかアップルはまだ分かりますが、マンゴー、白桃、ぶどうなどはどうなんだろう?と試しにホットマンゴージュースを頼んだら、意外と美味しかったのでびっくり。

池を取り囲んで、バーベキュースペースが並びます。

モントザハトチーム(悠雅くんいないけど)。
この日は暖かい日で、コートではなくジャケットを羽織っていたのですが、やはり日が落ちると肌寒くなってきたので、オーブン前で暖を取りました。
外にも2、3組のお客が来ていましたし、この時期のBBQが非常識と言う程ではないと思うのですが、完全屋外なので雨とか寒い日だったらちょっと辛かったかも。
大勢の人が集まったので「人狼をやりたい」と主張し、最後に1ゲームやることになりましたが、瞳ちゃんがへべれけであんまりまともなゲームにならず(笑)。
しかもゲーム中に終了時間が来てしまったので、電車の中でまでやっていました。

またも入口のディスプレイ前で。
お付き合い下さった皆さん有難うございました。楽しかった!
ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村