Rosa†Antica(ロサ・アンティカ) - アンティーク・レトロ雑貨店店主、女優、人形作家、由良瓏砂のブログ

09« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »11
10

30

23:50
Fri
2020

No.0340

京王フローラルガーデンアンジェ ナイトBBQ

京王多摩川にある京王フローラルガーデンアンジェは、私の大好きな催事であるGo Green Marketの会場なので、何度か訪れたことがあります。
9月、黒い瞳ちゃんが「まだ夏は終われない!花火もやっていないし、お祭りもバーベキューもしていない!」と力説していた時、電車の中で見つけたのがナイトBBQの吊り広告。
必要な道具は全て用意してくれるという至れり尽くせりの施設のようなので、よしここに行こう、と話がまとまりました。
ただし、スケジュールの都合上、実現は10月末の日曜ということに。
私の相方の悠雅くんは「絶対寒いよ有り得ない」などと言います。
多少の不安を抱えつつ、近くなってきたので瞳ちゃんを幹事に据えて予約。

当初『インダストリアル・ダイエット」メンバーで持ち上がった企画でしたが、それ以外の音楽関係のメンバーが増え、私が会った事の無い方も3人ほどいる、という状態になりました。
私のやっている演劇ユニット、MONT★SUCHTメンバーの繭麗ちゃんも誘い、益々よく分からない顔ぶれになりました。

当日は前の予定が早めに終わった繭麗ちゃんと落ち合い、お茶をすることになりました。
駅で瞳ちゃん、たかしくんとバッタリ。

92350.jpg
京王フローラルガーデンアンジェ入口のディスプレイ。

92355.jpg

ガーデン入口にある、ゆるいハロウィンディスプレイの前で撮影して、散策するという彼らと別れてティールームへ。
私たちもガーデンを散策して、秋薔薇でも撮影しようかな、と思っていたのですが、お茶をしている間にガーデンの閉園時間になってしまいました。
入口で今度は悠雅くん、まっつんと会い、再び撮影してから入場。

S__30908462.jpg

92351.jpg
中に入ったところにも、ハロウィンディスプレイが。

バーベキューヴィレッジはガーデンの奥の方にあります。
まず最初に、スタッフさんからダッチオーブンやフリードリンクシステムの説明を受けます。
飲まない私たちにとって素晴らしいことに、アルコールとノンアルコールが別会計できるというシステム。
それぞれの色の腕輪を付け、カップは毎回交換を、などとの説明を聞き、ドリンクをもらってきて乾杯。

92358.jpg

92357.jpg

分厚いステーキや、玉ねぎやピーマンなどの野菜を、主に瞳ちゃんともう一人の男子とで焼き始めました。
私は少し前に焼肉屋さんで「宇宙人なの?」と言われた程の焼肉音痴なので、大人しくしていようかと思ったのですが、焼く人がなかなか食べられなくて可哀想なので、途中で焼き係を変わりました。

S__30908464.jpg

やがて遅れてきた人も揃い、再び乾杯。

S__30908469.jpg
集合写真。

コース内容はビーフステーキ、豚バラ、スパイスチキン、野菜、ポテトチーズ焼き、などで量的にはそんなに多くなくて、ちょうど良いくらいでした。
予約した後で悠雅くんが「ミスジステーキやプルドポークという良いお肉の入った少し高いコースがいい」と言い、2、3日前にコース変更を申し出たのですが、変更できなかったのが残念でした。
ソフトドリンクは、珈琲紅茶など温かいものの中に、ホットのジュースが色々あったのが面白かったです。
ゆずとかアップルはまだ分かりますが、マンゴー、白桃、ぶどうなどはどうなんだろう?と試しにホットマンゴージュースを頼んだら、意外と美味しかったのでびっくり。

92352.jpg
池を取り囲んで、バーベキュースペースが並びます。

S__30908471.jpg
モントザハトチーム(悠雅くんいないけど)。

この日は暖かい日で、コートではなくジャケットを羽織っていたのですが、やはり日が落ちると肌寒くなってきたので、オーブン前で暖を取りました。
外にも2、3組のお客が来ていましたし、この時期のBBQが非常識と言う程ではないと思うのですが、完全屋外なので雨とか寒い日だったらちょっと辛かったかも。
大勢の人が集まったので「人狼をやりたい」と主張し、最後に1ゲームやることになりましたが、瞳ちゃんがへべれけであんまりまともなゲームにならず(笑)。
しかもゲーム中に終了時間が来てしまったので、電車の中でまでやっていました。

S__30908482.jpg
またも入口のディスプレイ前で。

お付き合い下さった皆さん有難うございました。楽しかった!

ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村
10

27

23:32
Tue
2020

No.0339

ロサパルティ ショールームオープン

少しずつ外出自粛が解けてきている風潮に合わせ、《哲学者の薔薇園》も営業を再開しつつありますが、今度は「ロサパルティ」のショールームオープン日を作ることにしました。
最も、場所は《哲学者の薔薇園》を開催しているのと同じ株式会社シャルーンの事務所ですが、布や手芸用品、布製品を直接ご覧になりたい方の為のオープンとなります。

今までも私がいる時には、お客様のご希望に合わせて開けてはいたのですが、オープン日を設定することでよりお気軽にいらして頂けるかと思います。

ということで今週末の10/30(金)13-20、サロン・ド・シャルーンをオープンします。
同時に、お客様の少ない時間帯を見計らって、Twitterライブでのオンライン営業も予定しています。

171025_0011.jpg

布や資材をご覧になりたい方、布製品のオーダーご検討中の方、お気軽にいらして下さいませ!
《哲学者の薔薇園》でお出ししているのと同じお茶やお菓子(サービスです!)をご用意して、お待ちしております。

DSC07897.jpg

〒160-0022
東京都新宿区新宿1-19-6 ISビル601
サロン・ド・シャルーン
03-6803-6473
info@rosaparti.com
※1F がヒグチ薬局のビルです。迷いやすいのでお気をつけ下さいね。

Dndaq6EVAAATeKv.jpg

ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村

10

23

04:01
Fri
2020

No.0338

コーヒー専門店パペルブルグ

アイドル活動をしている門松桃永さんは、《哲学者の薔薇園》と共にサロン・ド・シャルーンで営業していた「ヒナコルメルと處女美術館」のお客様として認識していたものの、面識はないままでした。
SNS上のやり取りで「『レトロ喫茶東京』の取材兼ねて、今度ご一緒しましょう」「同じSERAPHIMのワンピースを持っているのでお揃いで写真撮りたいですね」などと盛り上がり、喫茶店の候補もお互い幾つか挙げていました。
その後シャルーン小松社長も交えてお茶し、その日にツイキャス配信もしようという流れに。

お茶はどこでしようか、と相談していて、小松さんのお家からも行きやすいということで、八王子パペルブルグが浮上してきました。
私もTwitter上などで、素敵な装いのお嬢さんたちが写真を上げているのを見かけていて、気になっていたお店です。
それはいいかも、と話がまとまり、当日は北野駅付近のコンビニで待ち合わせることになりました。

私の相方の悠雅君も同行することになったので、そう送ったら「え、由良さんユニット活動してるんですか?!」と返信してきた桃永さんに、「え?この子天然なの?」と若干動揺した私。
そもそも、大人しいお嬢様かと思っていたらLINEではめっちゃテンション高いし、ドSだという小松さんからの情報も得て、大幅に印象を塗り替えつつあったところなのです。

さて当日。
合流に多少手間取ったものの、無事全員が揃いました。
初対面の桃永さんは、とりあえず写真で拝見していたとおりの可愛さでした。
が、お揃いだという話だったSERAPHIMのワンピースは、実は違うデザインでした。
やはりちょっと天然らしい・・・。

車で15分程走って、パペルブルグに到着!
お伽噺の中に出てきそうな外観に、皆歓声を上げました。

R0019870.jpg

R0019871.jpg

ファサードには箒に跨った魔女の絵が描かれていて、ハロウィンの季節にぴったりです。
「ヘンゼルとグレーテル」の世界観をイメージしているのでしょうか。

20201018_201019_29.jpg
撮影:神崎悠雅

しばらく外で撮影した後、気付いて入口のボードに名前を書きました。
日曜午後早めの時間帯だったのですが、入口に何組か並んでいて、人気の程が伺われました。

20201018_201019_55.jpg
撮影:神崎悠雅

珈琲の良い匂いがするな、と思ったら隣の小さな小屋で、焙煎しているようです。
壊れた煉瓦塀や倒れた石柱の上に蔦が絡まっている、私のとても惹かれる雰囲気の場所だったので、ここでもしばらく撮影しました。

20201018_201019_50.jpg
撮影:神崎悠雅

20201018_201019_1.jpg
撮影:小松晋一朗

20201018_201019_11.jpg
一番のお気に入り♪
撮影:小松晋一朗

クロッキーモデルは定期的にやっているものの、写真の被写体がかなり久しぶりだったので、ポーズの取り方を忘れていましたが(笑)、シチュエーションに助けられて良い写真が沢山撮れました。

20201018_201019_49.jpg

R0019884.jpg
天使もも~なと、悪魔?悠雅。
撮影:由良瓏砂

肝心のお料理やお店自体については、この後「レトロ喫茶東京」にレポート記事を書きますので、是非そちらをお読み下さいませ。

R0019901.jpg
店内でのスナップ。内装もとても素敵でした。

桃永さんは、とにかく天使のように可愛らしかったです♪
外見だけでなく、性格もキュートなのです。
全然ドSではなかったですので、ご安心を。(まだ見ていない顔があるかも知れませんが)

お食事後にそのまま車でシャルーンまで行きましたが、車中ではアニメや漫画の話などで盛り上がりました。
ツイキャス配信では、小松さんの顔の左半分に、桃永さんがいつもしているメイクを施しました。
ところが、顔の右半分は私にホラーメイクをして、という無茶振り。
普通のメイクのつもりだったので白塗りや特殊メイク用の道具や血糊などは持ってきていなかったのですが、ある道具で目の周りと口の周りにホラー風味のメイクを施しました。
でも、半顔メイクの筈が意外と違和感なし。やっぱり大人しめだったのかな。

20201018_201019_16.jpg

桃永さんとはファッションの話でも盛り上がり、今度こそお揃いの衣装にしましょう、と約束しました。
《哲学者の薔薇園》で以前によく新宿御苑でやっていた撮影しながらのお散歩なども、また再開できればと思っております。
もしご興味のある方いらしたら、是非ご参加下さいね。

20201018_201019_13.jpg

ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村
10

15

23:44
Thu
2020

No.0337

ゴシックバー プラシーボ ハロウィンイベント

今年もやります!
野毛のゴシックバー プラシーボさんでのハロウィンイベント。

去年の記事はこちら。
告知
http://rosaantica.com/blog-entry-272.html
レポート
http://rosaantica.com/blog-entry-280.html

今年は、恒例のホラーメイクの他に、役者でもあるスタッフの結さんと一緒にドールパフォーマンスをすることになりました。
テキストはジャン・ジュネの「アダム・ミロワール」。
とても好きな作品なのですが、上演するのは初めてです。
ジュネの背徳的な世界観を堪能して頂ければと思います。

皆様、ぜひ遊びにいらして下さいませね。
とはいえ、まだまだ気軽に外出はしづらい、という方もいらっしゃると思いますので、ご無理はなさいませぬよう。

**********

★ゴシックバー プラシーボ ハロウィンイベント★

日時:2020/10/31(土)13-25時
場所:ゴシックバー・プラシーボ
    神奈川県横浜市野毛町1-5 港興産ビル1号館 2F
    045-242-1322
    http://bar-placebo.jp

由良瓏砂 ホラーメイクブース 1000円(ポイントメイク500円)18時~

由良瓏砂&結 ドールパフォーマンス19時半頃~
テキスト:ジャン・ジュネ「アダム・ミロワール」
※投げ銭制

prate2x.jpg

ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村
10

07

03:32
Wed
2020

No.0336

《哲学者の薔薇園》 夜野成明 オンライン展示会

先日、《哲学者の薔薇園》10月予定をお知らせしましたが、今回は今週末10/10(土)に配信予定の、夜野成明さんのオンライン展示会の詳細をご案内したいと思います。
夜野さんとはTwitterを通じてごく最近、お近付きになりました。
遠方にお住まいということもあり、まだ直接お目に掛かったこともないのですが、クリスチャンの家庭に育ったという共通点があったりと、何かしらのご縁を感じます。
絵画を委託販売したいと仰って頂き、アーティストやクリエイターのご紹介をしたいという、ロサパルティの目指すところと合致したので、まずはツイキャスにてご紹介させて頂くことになりました。
当日は是非、ご視聴にいらして下さいませ!

ロサパルティキャス

**********
10/10(土)20-
夜野成明 オンライン展示会

EiuBQAHUMAI-ace.jpg
円環レースシリーズ1「みつあみ、ほどいて」
[夜野成明プロフィール]

夜野成明作品_201007_0

音楽活動/SM活動を経て、2000年ある画家と出会い、影響を受け画家を志す。
一度は筆を折ったものの2020年の今年に画家業へ復帰。
初期はカラーの絵を描いていたが最近からモノクロ/鉛筆画へ移行。幼少から教会、聖書に成れ親しむ。
それに反する様に、エロティシズムや幻想文学を好むようになり、性/少女/少年に嗜好を作品に反映している。 
ジェンダークイア。好物はチョコレートとほうじ茶。

[展示予定]

夜野成明作品_201007_5
2020年10月15日ギャラリーアイン(大阪)「闇の扉展」(カラー)

夜野成明作品_201007_6
2020年10月30日~11月11日 ギャラリーアイン(大阪)「モノクロ展」

2021年3月、 ギャラリーアイン(大阪)「花かざり展」

ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村
10

05

03:05
Mon
2020

No.0335

《哲学者の薔薇園》10月予定

このブログでの告知は半年振りくらいになってしまいましたが、毎月行っています。
《哲学者の薔薇園》の営業日のお知らせです。
とはいっても、すっかりオンライン営業と称して、ツイキャスでの配信中心になっておりますが、8月くらいからぽつぽつとリアル営業も再開しております。

そして今月は、四谷喫茶茶会記で営業を再開します!
私がやりたいから、という理由で人狼会です。
人が集まらないとできませんので、もし来ても大丈夫そうという方がいらしたら、是非とも遊びにいらして下さいませ。

もちろん、ツイキャス配信も続行致します。

更に!
先日、瓏砂の個人アカウントでのツイキャス配信を初めて行いました。
永井幽蘭ちゃんとのコラボだったのですが、ハロウィンということで、猫メイクして3曲をご披露。

89304.jpg

セットリストは以下になります。

・ジョーカーサンドマン塔の上
・北原白秋「黒い子猫」~黒猫のタンゴ
・アスフォデル

アーカイブからもご覧頂けます。

今後は時々、こちらからも配信するかもしれません。
ゲームや雑談など、ゆるい内容になりそうです。
サポーター&通知登録宜しくお願い致します。

由良瓏砂キャス「夢あそび」

**********
《哲学者の薔薇園》10月予定

●10/10(土)20- 夜野 オンライン展示会
画家の夜野さんの作品をご紹介します。

EiuBQAHUMAI-ace.jpg

●10/17(土)20- 聖書読書会@サロン・ド・シャルーン★
今回は、旧約聖書は民数記を朗読しようかと思います。
新約朗読箇所のリクエストも受け付けます。

●10/18(日) 《哲学者の薔薇園》×門松桃永コラボ
アイドル門松桃永ちゃんとのコラボ!
メイク・コーディネート実演や、ファッションについてのトークを予定しております。

Ei2FXByUYAY5v8w.jpg

●10/19(月)15-22 人狼会@喫茶茶会記
(ゲームスタート19時頃)★
久しぶりに 《哲学者の薔薇園》のフード&ドリンクメニューもお出しします。
是非ご来店下さいませ。

●10/24(土)20- 村上ナッツ作能ものがたり朗読会
朗読:由良瓏砂、縹渺、常川博行(予定)
ゲストに縹渺さんをお迎えしての能ものがたり朗読、どうぞご堪能下さいませ。
ゲスト様とはZOOMにて接続致します。

Ehu01UeU8AUKZNI.jpg

★の付いている日は、直接ご来店頂くことが可能です。
それぞれの詳細は、追ってお知らせ致しますので、今しばらくお待ち下さいませ。

ロサパルティキャス

ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村