Rosa†Antica(ロサ・アンティカ) - アンティーク・レトロ雑貨店店主、女優、人形作家、由良瓏砂のブログ

06« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »08
07

28

00:25
Fri
2023

No.0511

高き塔より響く歌 出展者紹介

有賀眞澄|Masumi Aruga

タブロー・光象体作家 定型詩人
昭和干支(かんし)庚寅五黄・天蠍宮。
諏訪市荊性化出身。「照準の反響」展、「異方変位」展、「略歴現象」展等、個展中心。
みすぎに最終酒場古代楼(JAZZ・WINE)あるじ。「斐の学派」主催。風のはふり人。
著作「桜蘭の砂」(鳥影社)・豆本オヴジェ「反魂草紙」等。

LINE_ALBUM_有賀眞澄_230728_4

安蘭|Aran
画家
2008年より個展・グループ展に多数出展。
2015年画集「BAROQUE PEARL」出版。
耽美・アングラな作風を経て、
近年は悲しみや切なさ、不条理などを受容した中に在る祈り(心の聖所)をテーマにした作風へと変化。
作品がどなたかのささやかな灯り、心の聖所となれましたら幸いです。

LINE_ALBUM_告知用画像_230727_3

石井ルイ|Rui Ishii
デザイン会社を経て、教材、書籍、広告の分野でイラストに関わる。展示作品は主に平面。時に箱モノやオブジェを制作。
都内を中心とした各展示会及び個展などにて発表しています。
制作の特徴として素材にインスタントコーヒーを使用。静かに朽ちてゆく美を追求中です。
強力な水難の相あり。悪い感だけはよく当たる。

LINE_ALBUM_20230602 _1_230728_1

エミリー・メロンパス・オフィリアック | Emily Melonpas Opheliac
非実在美術家/バーチャル現代アーティスト
コンセプチュアルアートとイラストレーション
人間の認知と信仰、現代日本の再解釈を主なテーマに制作。

2017東京展奨励賞・2018優秀賞
2019個展「お座敷ブラックホール」NSG美術館

LINE_ALBUM_告知用画像_230727_18

川井眞理子(まりりん)|Mariko Kawai (Marilyn)
俳優・朗読家・声優(劇団まりこ☆みゅーじあむ主宰)
2022年より現代童画会会友

様々な演劇活動で読むこと・演技を追及する傍ら、見えなくても其処に存在するものや、心に感じるものを描いています。(主に顔彩使用)

銀座・京橋のグループ展参加ほか海外展示もあり。
(2019年~Seoul 耕仁美術館、SoulArtFairなど)

LINE_ALBUM_川井眞理子(まりりん)_230728_2

工藤秀昭 | Hideaki Kudo
46歳
福岡県出身

各職人職を経験しその経験を活かし舞台、映画などの美術などを担当する一方で俳優として2013年からデビューし 出演作に「極道の門8〜9話」「キングダム」「長全寺」などがありこれから公開の作品に音楽事業者協会薬物撲滅映画エピソード2や「ひとつ空1と3」などがあります。

作品は絵画や造形がありマネキンなどをリメイクし塗装を独自の技法で施工することで新たな作品とし販売もしているマネキンは数体写真家山岸伸先生の目に止まり写真雑誌キャパなどに使用された経緯もあります。
絵画では80年代の埼玉県展にて県知事特別賞に加え朝日新聞社賞を受賞。

LINE_ALBUM_告知用画像_230727_17

古賀郁|Kaoru Koga
本郷高校デザイン科、日本映画学校卒業。
幻想的な絵画制作、ノイズ音楽、実験映像、オブジェ等制作。
銀座の青木画廊で個展、スパンアートギャラリー、大阪ベルンアート、マリアの心臓、啓友堂ギャラリー、画廊・珈琲Zaroff、ビリケンギャラリー、gallery幻等で出品。
IFAA(国際幻想芸術協会)主催のフランス、パリでの幻想絵画フェスに渡欧し参加。
定期的にYouTubeで自作音源と実験映像公開。

LINE_ALBUM_古賀郁_230727_2

小林義和|Yoshikazu Kobayashi
イラストレーター。美術家。
Gallery 幻 代表。屋号 薔薇十字団。
1978年生まれ。
長野県出身、東京都在住。
寓話性や呪術性をテーマに絵画や造形物を制作。
Gallery 幻 では企画、キュレーション、経営等を行う。

LINE_ALBUM_告知用画像_230727_13

櫻井美月祈|Sakurai Mitsuki
3Dクリエイター兼、刺繍アーティスト。
他に無い、極細の糸を細かく縫い重ねた少女漫画のようなスーパー刺繍というジャンルを確立。
数々のミュージシャンやファッション業界に作品を提供するなど。
漫画家バロン吉本率いるキャラクターアートの会所属。
岡本太郎賞受賞の吉本れい花率いる刺繍の会、楽繍会一期生。

LINE_ALBUM_告知用画像_230727_4

しゅたいなー|Steiner
芸術学校出身。
自作のクトゥルフ神話のゆるかわ系羊毛マスコットを300体以上世に売り広める。
石粉粘土による作品など様々な表現に挑戦している。
ライブペイントや個展などに極稀に現れては消えるツチノコのような存在、会場で作品を見つけた貴方は幸運。
おかだ萌萌氏キャラクターデザインコンテスト特別賞受賞。

LINE_ALBUM_しゅたいなー0_230728_4

夕力夕゛ヨウ|You Takada
インスタレーション、絵、VR
地下之会 主催

LINE_ALBUM_夕力夕゛ヨウ_230728_2

野網克美 | Katsumi Noami
美術家、野網克美。大学で油画を専攻。
卒業後、自身の作品群を『心象標本箱』と名付け、心象風景を内包した唯一無二の立体作品を現代アートとして発表。
主に紙、作品によっては木を素材とし、細部のパーツまで全て手作業で作りあげ、オリジナル作品を制作。全国公募展絵画部門や工芸部門での受賞歴多数あり。
静岡県美術家連盟会員。

LINE_ALBUM_野網克美(Katsumi Noami)_230728_3

ポラン(柏木志津子)|Polan (Shizuko Kashiwagi)

50か国をひとり旅した後、海と篝火をバックにした芝居に魅せられ「百鬼どんどろ」入団。
旅のエッセイを雑誌に連載。
堀内紅子氏と『マザーテレサに会ったとき』『アフリカの野生コーヒー』の動画を作成。
著作に『てるてるぼうずの、その後』(国土社)、『地平線の旅人たち』(一部執筆、窓社)などがある。
今年3月にシャトーギャラリーで福島で撮った写真展示と、エッセイの朗読会を開催。
『脱人文藝』に小説、エッセイを連載中。
「オフィスサカイ」所属。「ポランの広場」主宰。

Facebook、Instagram 柏木志津子ポラン
poran.0921@gmail.com

LINE_ALBUM_20230606_230728_3.jpg

松尾友雪|Yusetsu Matsuo
東京新宿区生まれ。
10代より詩作、音楽制作、小説執筆、絵画制作に励む。
詩人として同人誌を発行。「秘する女神のコラージュ」等
幻大賞出品(2015年)
TENT博覧会出品(2018年)
2022年より写真を始める。
2023年同人誌颶を発足予定。

LINE_ALBUM_告知用画像_230727_12

由良瓏砂 | Rosa Yura
美術家、女優、文筆家、古物商等
YScompany所属
創作人形・アクセサリー工房アトリエ・アスフォデル、演劇ユニットMONT★SUCHT主宰
アンティーク・レトロ雑貨店ロサアンティカ、アートサロンカフェ《哲学者の薔薇園》運営
音楽ユニット「ヰタ・スピリチュアリス」ボーカル

和光大学人文学部芸術学科卒業
doll space PYGMALIONにて吉田良氏に師事
神秘主義・オカルティズム等をテーマにした作品を制作
個展、二人展、 グループ展等多数

20230712_230010.jpg


ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村
07

21

17:27
Fri
2023

No.0510

高き塔より響く歌

数ヶ月に亘って準備を行ってきた企画展が、いよいよ10日後に迫ってきました。
注目のアーティストによる、珠玉の作品が一堂に会します。
是非、ご高覧下さいませ。


《哲学者の薔薇園》企画展
「高き塔より響く歌」

2023/7/31(月)~8/6(日)12ー20最終日ー17
銀座中央ギャラリー

[出展者]
有賀眞澄
安蘭
石井ルイ
Emily Melonpas Opheliac
川井眞理子
工藤美術
古賀郁
小林義和
櫻井美月祈
しゅたいなー
タカタ゛ヨウ
野網克美
ポラン
松尾友雪
由良瓏砂

会期中イベント

2023/8/5(土)
19時、20時、21時

出演
紅月鴉海(舞踏)
由良瓏砂(朗読)

朗読作品
由良瓏砂「夢の塔」
アルチュール・ランボー「最も高い塔の歌」

料金
1回:1500円
2回:2800円
3回:4000円
&投げ銭

ご予約
asphodel1114@gmail.com
※SNS経由、出演者に直接等でも可です

※イベントは撮影禁止となります

1689123862857.jpg

1689123865795.jpg

ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村

07

13

00:21
Thu
2023

No.0509

ゴールデン街 瑠璃でアルバイトはじめました

ゴールデン街 G2通り新宿駅側から5軒目の「瑠璃」にて、火・水・金の18時半~22時までアルバイトを始めました。

357724285_6718233404907196_5390909474283951637_n.jpg

基本的に上記のシフトなのですが、時々変更ございます。
また、8月以降のシフトは未定です。

356682645_6696655737064963_8845035509964326549_n.jpg

料金システムは

チャージ900円+ドリンク900円~(お通し付き)になります。

358077709_6716720291725174_632949104897910391_n.jpg

あとカラオケとかもできたりします。
なお、スタッフは入れ替わりますが、朝までやっておりますので、終電を逃した方も大歓迎です。

F0RJVO0aMAYu9Bm.jpg

《哲学者の薔薇園》の頃を懐かしく思いながら、楽しくお店に立っております。
是非、遊びにいらして下さいませ♪

ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村
07

04

02:50
Tue
2023

No.0508

有栖沢りょう生誕祭ライブ2023

今年も出演させて頂きます!
7/7、7/8の二日間に亘って開催される、令嬢男子有栖沢りょうさんの生誕祭ライブ!

今年は私は、7/8(土)17:55~の出演になります。
また、18:25~のゲーム企画にも、参加させて頂きます。

実は私先週から風邪を引いてしまい、喉が痛くて歌の練習もままならない状態でした。
それで告知も遅れ気味でしたが、やっと声が出せる状態になったので一安心。
これから本番に向けて、コンディションを整えていこうと思います。
物販にCDも持っていきますので、ぜひいらして下さいね♪

**********
有栖沢りょう生誕祭ライブ2023

日時:2023/7/7(金)、8(土)

7/7(金) 開場16:30 開演17:00
料金:3500円+1ドリンク600円

場所:池袋Live House Only You
 東京都豊島区池袋2丁目64-11
  平和ビル2F
 TEL03-6912-6959

7/8(土) 開場16:15 開演16:45
料金:3500円+1ドリンク600円

場所:池袋ミスマッチ
 東京都豊島区東池袋1丁目44-10
  タイガースビル1F
 TEL03-6915-2774

※ご予約方法
各出演者様予約(当日現金払い)

出演

7/7(金)
有栖沢りょう
実月(Merelys)
緑風さやか
みでぃ
CHIYO
如月まい
ゆみさな
LunaAlice
鶴らんたん
Idol Eggs
こじらせぱーてぃ

7/8(土)
有栖沢りょう
ラビン(もちもちもっち)
由良瓏砂
星名まい
伽祭ジェシヰ
師走ジェイソン
MomokaKagamiya/桃姫きらり
虹みみゆ
虎狼ナオミ
芹沢ゆかり
星乃彩那

FxqHOh-aEAAP2gx.jpg

Fz6uVQcaQAAPkIN.jpg

Fz6uVQeaAAAe5HL.jpg

ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村