Rosa†Antica(ロサ・アンティカ) - アンティーク・レトロ雑貨店店主、女優、人形作家、由良瓏砂のブログ

07« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »09
08

29

19:49
Tue
2023

No.0516

SING OUT!

以前朗読パフォーマンスで参加させて頂いたことのある、大久保のライブハウス「ひかりのうま」のオープンマイクに、出演させて頂くことになりました。
出演時間は20時から。
ヰタ・スピリチュアリスの曲を歌います。
ノーチャージのイベントですので、お仕事帰りなどに気楽にいらして下さいませ!
*********

「SING OUT!」
2023/9/1(金)
open 18:30 start 19:00
ノーチャージ(要1Dオーダー)



ひかりのうま
〒169-0073
東京都新宿区百人町1-23-17-B1

<タイムテーブル>
18:30 open
19:00-19:10 西ケ谷キウコ
19:15-19:25 髙橋功亮
19:30-19:40 長山周平
19:45-19:55 miyamo
20:00-20-10 由良瓏砂
20:15-20:25 エビ沢キヨミ
20:30-20:40 SHIM 
20:45-20:55 猫目石
21:00-21:10 十隼人
21:15-21:25 埋立地
21:30-21:40 岩間 温 
21:45-21:55 ハコ

ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村
08

25

01:23
Fri
2023

No.0515

家具張り替え 作例:スツール

以前ロサ・パルティのサイトでご紹介した、スツールの座面張替え記事の再掲載です。

家具専門の骨董店である、山本商店さんで購入したスツール。

P7307504.jpg

確か4000円くらいだったと思います。

P7307499.jpg

しっかりした木製の骨組みですが、座面はゴブランの布がかなり汚れ、角は擦り切れています。

P7307503.jpg

用意したのはロサアンティカで一推しの、薔薇柄ストライプゴブラン生地。
元の布とも似たテイストです。

P7307511.jpg

P7307508.jpg

縁取りにはタッセルブレードを使用しようかとも思ったのですが、ちょっと大袈裟かな、と普通のブレードを使うことに。

P7307512.jpg

相方は臙脂がいい、と言ったのですが、私は青緑色がきれいだと思い、そちらを採用。

P7307513.jpg

座面をもう少しふっくらさせたかったので、綿も用意。

P7307517.jpg

座面のサイズを測って…

P7307519.jpg

布を切ります。

P7307520.jpg

P7307522.jpg

養生テープで木の部分をマスキングし、鋲を抜きます。
スクレイパーやバールを金槌で打ち込み、浮き上がってきたところをペンチで挟んで抜きます。
1辺あたり5本、合計20本あるので、結構時間が掛かりました。

P7307524.jpg

布を取り去ったところは、こんな感じ。

P7307526.jpg

綿を上に足して…

P7307528.jpg

P7307529.jpg

縁の部分に木工用ボンドを塗って…

P7307533.jpg

塗った後は伸ばします。
筆やヘラでも良いのですが、私は指先が一番感覚的に掴みやすいので、指で塗っちゃいます。

P7307534.jpg

布をかぶせた後、余った部分を切ります。

P7307538.jpg

因みに木工用ボンドは1kg入りのものを常備しています。
そんなに急いで作業する必要がなければ、養生テープで仮留めして一日くらい放置しても構いません。

四隅は、重なる部分を四角く切り落とします。(折り込む方法もあります)

P7307532.jpg

縁に木工用ボンドを付け、ブレードをぐるりと付けていきます。

P7307539.jpg

飾り鋲は元々使われていたものより大きいので、一辺につき4本使うことにします。

P7307537.jpg

等間隔に打ち込んでいきます。

P7307563.jpg

作業中の様子。

P7307613.jpg

最後に四隅をかがって…

P7307614.jpg

完成です!
約3時間掛かりました。

P7307624.jpg

使った道具はこんな感じ。

P7307625.jpg

リメイクしたい家具などございましたら、是非コメント等よりご相談下さいませ♪

ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村
08

21

00:20
Mon
2023

No.0514

COLORFUL ANUSレポート

随分時間が経ってしまいましたが、5月に出演した診て!肛門主催「COLORFUL ANUS」のレポートをしそびれておりました。

LINE_ALBUM_20230507_230820_25.jpg

診て!肛門さんはコアなファンを多数お持ちなので、お客も沢山いらしていて、非常に盛況でした。
特に外国人のお客が多かった印象です。
イベントに合わせるつもりで、いつものゴシック・ロリィタ系ではなく、赤系のショートウィッグにコルセットという、フェティッシュ寄りの衣装を選びました。

LINE_ALBUM_20230507_230820_26.jpg

セットリストも、持ち時間30分のほとんどをフェティッシュな曲で取り揃えました。

①Vivian Strip Machine Boy
②Tonight
③アンテノーラ
④Ice
⑤Sweet Breed
⑥Loveless

LINE_ALBUM_20230507_230820_5.jpg

LINE_ALBUM_20230507_230820_6.jpg

①は人体改造、②は近親相姦、③はコキュートス4部作の一つで、七つの大罪、④は相互依存、⑤は拉致監禁、⑥は拒食症をテーマにしています。

LINE_ALBUM_20230507_230820_9.jpg

他の出演者さんたちもさぞかし激しいライブを繰り広げるのだろう、と思っていたら、意外と皆和気あいあいとしていました。
が、やることは相変わらず過激!
あんまりお見せできませんが、ご想像下さいね♪

LINE_ALBUM_20230507_230820_24.jpg

出演:
診て!肛門
ヰタ・スピリチュアリス
バロムさん
MCあんにゅ
土萌まりな with スマイルアカデミー

LINE_ALBUM_20230507_230820_17.jpg

LINE_ALBUM_20230507_230820_16.jpg

ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村
08

13

15:41
Sun
2023

No.0512

高き塔より響く歌 レポート

銀座中央ギャラリーにて2023/7/31(月)~8/6(日)に開催された《哲学者の薔薇園》企画「高き塔より響く歌」
大盛況のうちに終了いたしました。
私は毎日在廊しておりましたが、連日お客様が絶えることがほとんどなく、トータル300人以上のお客様にご覧頂きました。
お客様と作品の説明など、お話ができるのも楽しかったのですが、やはりずっと一人で対応するのは大変だったので、在廊して下さった方には本当に感謝です。

昨日の猫被 2.5 #107 「活動報告 鬼気個展 イノョワニ1ョ & 由良主催 高き塔より響く歌」にて展示のレポートを行い、YouTubeにアーカイブもございますので、宜しければご覧下さい。
(私の声がかなり聞き取りづらいです。申し訳ありません…)

#猫被 2.5 #107 「活動報告 鬼気個展 イノョワニ1ョ & 由良主催 高き塔より響く歌」

また、イベントの録音をBGMに展示会場の様子を動画にしたものも、作って頂きました。


高き塔より響く歌 ダイジェスト #猫被

2023/8/5 高き塔演目

このブログでは、出展者の皆さまの今回の展示の為の作品を中心に、一点ずつご紹介させて頂きますね。

有賀眞澄
「月宮伝」(中央)
「ふみくずし」(左右)

R0013237.jpg

安蘭
「乙女たちのお喋り」

R0013233.jpg

石井ルイ
「GLADUAL」

R0013197.jpg

古賀郁
「落日のヴォーデンクリフ」

R0013229a.jpg

Emily Melonpas Opheliac
「Untitled(Babel)」

R0013243.jpg

川井眞理子
「hide-and-seek」

R0013201a.jpg

工藤美術
「塔」

R0013255.jpg

小林義和
「廻向 Echo」

R0013252.jpg

櫻井美月祈
「解放」

R0013195.jpg

しゅたいなー
「街ト塔」

R0013206b.jpg

夕力夕゛ヨウ
「RAID」

R0013242.jpg

野網克美
「【内界の入口】Put the Other Party in a Good Mood」

R0013212.jpg

ポラン(柏木志津子)
「ひとり旅の記憶/光のパイプオルガンーー全ての人に光は注がれているーー」

R0013248.jpg

松尾友雪
「橋の詩」

R0013245.jpg

由良瓏砂
「Inscape」

R0013219.jpg

会場全景

R0013190.jpg

在廊時スナップ

LINE_ALBUM_スナップ_230813_20
LINE_ALBUM_スナップ_230813_17

LINE_ALBUM_スナップ_230813_13

LINE_ALBUM_スナップ_230813_10

LINE_ALBUM_スナップ_230813_1

搬出時

LINE_ALBUM_スナップ_230813_7

LINE_ALBUM_スナップ_230813_8

皆様お疲れさまでした!!

ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村