Rosa†Antica(ロサ・アンティカ) - アンティーク・レトロ雑貨店店主、女優、人形作家、由良瓏砂のブログ

02« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »04
04

21

02:47
Sat
2018

No.0157

お花見&アンティーク茶器お茶会

4/15(日)に新宿御苑で開催したお花見お茶会。
前日下見に行き、八重桜がまだ咲き残っていることを確認したものの、降水確率が90%まで上がったのでもう室内での開催に変更か?と思いきや、そこから40%に下がったので急遽、御苑内を散歩してからサロン・ド・シャルーンへ移動というスケジュールに。
ぎりぎりまで集合場所などが確定せず、お客様にはご迷惑をおかけしました。
紫外線恐怖症の悠雅シェフはシャルーンで準備しつつ待機しているというので、私はくる実さんリクエストのおにぎらずを仕上げてから、御苑内で合流するべく少し遅れてシャルーンを出ました。
前日とは逆のルートを辿って桜の咲いている池の近くまで行くと、すぐにゴージャスな集団が目に入りました。
桜の前で一人づつ写真を撮っていたら、そこへお着物をお召しになった集団が。
何となく一緒に集合写真を撮ることになり、異文化交流のひと時となりました。
園内は洞のあるような巨木も多くて、私はむしろそちらの方に気を取られ、置いていかれそうになりました。
大きな八重桜の前で集合写真を撮り、サロン・ド・シャルーンへ。

2018-04-15 お花見お茶会_180421_0035b

アンティーク茶器お茶会は第二部の予定でしたが、室内開催となった為、第一部に繰り上げることに。
この日の為にティー・ブレンダー熊崎俊太郎氏が送って下さった紅茶は、菫の香りのパルフェ・タムール、ライム・マスカット・バニラ・アーモンドなどが幻想的な余韻 を生み出すセレブレーション、そしてハーブティーのカモミールブレンド、の三種類。
ずらりと並んだアンティークカップ(本当のアンティークはごく一部ですが)は、お客様にお好きなものを選んで頂いたところ、ちょうど皆さんのイメージに合ったものが行き渡りました。
ティーポット、クリーマー、シュガーポットはシルバープレート。
思い描いていた夢のお茶会が叶って、とても嬉しかったです。

2018-04-15 お花見お茶会_180421_0019b

悠雅シェフが腕を振るったお料理は、イタリアンサラダ、トマトとアーリーレッドのサラダ、海老と浅蜊と茸のアヒージョ、チキンの香草焼きバジルソース、ベーコンとブロッコリのペペロンチーノ、苺のババロア。
そして私はチーズとハムとコーン、きゅうりとツナマヨ、コンビーフと玉ねぎとコーンの3種類のおにぎらずを作りました。
皆様には大満足頂けたようで、良かったです。

2018-04-15 お花見お茶会_180421_0044b

一通りお食事を済ませた後、くる実さんがやりたがっていた人狼ゲームをやることになりました。
私は初回は参加しなかったのですが、その次の回で入ったところまんまと騙されボロボロに・・・。
人狼、奥が深いです。次はリベンジします!

次回は薔薇の季節に、ということで、5/12(土)に同じく新宿御苑にて野外お茶会&撮影会を予定しております。
是非是非ご参加下さいませ!

ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村
関連記事

スポンサーリンク

ここに広告のコードを入れる

Post

Name:

Url:

Pass:




管理者にだけ表示