Rosa†Antica(ロサ・アンティカ) - アンティーク・レトロ雑貨店店主、女優、人形作家、由良瓏砂のブログ

02« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »04
05

21

08:03
Mon
2018

No.0164

スーパーフードについて

創作活動で生活することの困難さを最近まざまざと感じている私は、ありとあらゆる収入を得る方法を試そうとしているのですが、先日サロン・ド・シャルーンにて《哲学者の薔薇園》営業中、オーナーこまつさんやお客様と話していて、「文章を書ける人は実はほとんどいない」との説を耳にしました。
曰く、世の中に出回っている文章には誤字脱字や文法の誤りが甚だしいものも多く、まともなものはそうはないが、それでも少なくとも「書く」という最初のハードルを通過している訳で、書くというところまで至らない人が大半なのだとか。
その真偽はともかくとして、折角ライターの経験を経たのだから書くことを収入の一端としても良いのではないか。
ですが、私が以前利用していたものを含め、クラウドソーシングサイトの報酬は余りにも低くて、お話になりません。
そこでこまつさんの勧めもあり、ブログのアフィリエイトを試してみることにしました。
最も、収入の為に書くのは私にとって本位ではありませんので、今まで通り「生活に美を取り入れる」という主旨のブログを書き、それに相応しい商品の広告を貼る、ということを試みようと思います。

武蔵小山TARUHOで営業していた頃は、集客の為毎週のように何かしらのイベントを開催しておりました。
フード系のイベントは様々な珍肉をはじめ「ミニチュア野菜を食べる」「珍しいフルーツを食べる」「スーパーフードを食べる」など。
「スーパーフード」を知ったのは、ココナッツオイルが最初だったでしょうか。
正確にはヴァージンココナッツオイルですが、スーパーモデルなどが愛用し様々な利用方法があると聞いて興味を持ち、スーパーで安く売っているのを見つけて購入。
私はパンにバター代わりにつけて食べたり、ハンドクリーム代わりに手に塗ったりしていました。
イベントの為に調べてみたら、スーパーフードと呼ばれる食品の多さにびっくり。
日本スーパーフード協会では、スーパーフードを以下のように定義しています。

•栄養バランスに優れ、一般的な食品より栄養価が高い食品であること。あるいは、ある一部の栄養・健康成分が突出して多く含まれる食品であること。
•一般的な食品とサプリメントの中間にくるような存在で、料理の食材としての用途と健康食品としての用途をあわせもつ。

要はそこまで明確な定義はないということです。
効能を見ると抗酸化作用、免疫力アップ、便秘解消、美肌、美白、育毛、疲労回復、ストレス解消、花粉症改善、血圧降下作用、心臓病・がん・心筋梗塞・脳梗塞の予防など、かなり期待できそうな内容がずらり。

スーパーフードと呼ばれる食物には、以下のようなものがあります。

アサイー、カカオ、ココナッツオイル、ヘンプシード、チアシード、キヌア、レッドマカ 、スピルリナ、カムカム、アロニア、ゴジベリー、マルベリー、アロエベラ、アマランサス、クロレラ、ノニ 、ヤーコン、ルクマ、ビーポーレン、AFAブルーグリーンアルジー、アセロラ、ドラゴンフルーツ、ゴールデンベリー、バオバブ、ターメリック、フラックスシード、ザクロ、マヌカハニー、グリーンコーヒー、マヤナッツ、ミドリムシ、ウィートグラス、タイガーナッツ、モリンガ、ダルス、ビーツ、アボカド、フリーカ、チャーガ メスキート、シーバックソーン、ケール、アマニ、マキベリー、サチャインチ、アーモンド、クルミ、そばの実、ひえ、あわ、きび、エゴマ、はと麦、赤米、黒米酵素玄米、ワイルドライス

耳慣れない単語が並ぶの中に、時々お馴染みの単語が入っていることに気づかれたと思います。それにゴジベリーはクコの実ですし、マルベリーは桑の実です。
日本古来の食材にもスーパーフードは結構含まれています。

一方新顔のスーパーフード達は結構高価で、しかもあまり販売している場所もなかったりします。
それでも何とか集めてきて、イベントを開催。
その後、スーパーフード入りのグラノーラヨーグルトが《哲学者の薔薇園》の定番メニューになりました。
チアシード、ヘンプシード、カカオニブ、各種ナッツとドライフルーツが入っているこのメニュー、軽いデザート代わりに人気です。



このキヌアのグラノーラは、モデルの考案によるもので、穀類と砂糖が入っていないのだそう!超健康的です。




そういえば相方がフードプロセッサーを購入して、スムージー作りにはまっていた時期もありました。
下のようなスーパーフード入りのスムージーなら、効果も倍増しそうです。







皆様もお勧めのスーパーフードがあれば、是非教えて下さいね!

ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村


関連記事

スポンサーリンク

ここに広告のコードを入れる

Post

Name:

Url:

Pass:




管理者にだけ表示