Rosa†Antica(ロサ・アンティカ) - アンティーク・レトロ雑貨店店主、女優、人形作家、由良瓏砂のブログ

02« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »04
02

28

03:30
Thu
2019

No.0225

人狼殺はじめました

ついこの間、コンピューターゲームは基本的にやらないと書きましたが、人狼殺というゲームを始めてしまいました。
オンラインゲームに手を出すのも、ほとんど始めてです。
人狼ゲーム自体は、《哲学者の薔薇園》で度々やってはいたのですが、何しろ人数が揃うことがあまり無い。
4人とかだとすぐに終わってしまうのです。
ご存知の方も多いと思いますが、人狼は村人の中に潜んでいる人狼をあぶり出すゲーム。
うまく人狼を見つけ出して全滅させられれば村人陣営の勝ち、人狼と村人が同数になれば人狼陣営の勝ち。
使うのは対面の場合は基本的にカードもしくはアプリのみ、各人の話術が勝敗を決する、という、非常にシンプルかつ奥深いゲームです。
私がやっている仕事は役者やコールセンターオペレーター、販売など、話術が必要になるものばかりですので、人狼得意!って言える位じゃないといけないのですが、残念ながら素直すぎる性格の為か、あまり勝てません。
もうちょっとスキルを身に付けたいな、というのもあり、ついに手を出してしまったのです。
話術以外にも観察力、洞察力、論理的思考力などが必要になる、非常に知的要素の高いゲームです。
とは言っても現実的にはそんなに時間が取れないので、ぽつぽつとやってみています。
初戦は酷かった・・・私は占い師を引きました。
対面だとフリートークですが、人狼殺は話すターンが順番に回ってくるので、1分の持ち時間になるべく沢山話さなくてはなりません。
でも、占い結果以外に何を話せば良いのか良く分からず、さっさとトークを終わらせてしまったら、疑われて吊られてしまいました。
一方、相方は家にいる間ずっと人狼殺を流して聞いていたので、進行なども慣れていて、最初からめちゃくちゃ話し慣れた感じで、メンバーからも信用されてました。
今のところ、私と相方は同じIDを使ってプレイしていますが、そのうち自分のIDを取得するかも知れません。
対面でも《哲学者の薔薇園》で引き続きやりたいと思いますので、やりたい方は遊びにいらして下さいね!

ゲームで遊ぶと通信量が無料!【格安SIMのAIRSIMモバイル】


ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村
関連記事

スポンサーリンク

ここに広告のコードを入れる

Post

Name:

Url:

Pass:




管理者にだけ表示