Rosa†Antica(ロサ・アンティカ) - アンティーク・レトロ雑貨店店主、女優、人形作家、由良瓏砂のブログ

02« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »04
03

16

04:57
Sat
2019

No.0229

ピエール・オーギュスト・コット「嵐」 刺繍額

このブログは、ランキングサイト「にほんブログ村」の「古美術・骨董」「創作人形(美術)」「役者」の3つのジャンルに登録しています。
「役者」ジャンルでは有難いことにずっとランキング1位を保っているのですが、最近メインのジャンルである「古美術・骨董」でとうとう1位を獲得しました!
古物商としてのブログがこのブログの始まりでしたので、とても嬉しい。のですが、非常に残念なことに最近古物商らしいことをしていない。
記事にするつもりがすっかり書きそびれていたのですが、なんとロサ・アンティカが唯一毎回出店している催事である、アンティークフェアin新宿が、会場側の都合で急遽終了となってしまったのです。
ということで、現在はヤフオクを中心としたネット出店のみという状況です。
せめて、久しぶりに取扱い商品のご紹介でもしよう、と思い立ちました。

私が扱いたい品物は人形や美術品なのですが、そういったものはどうしても一般向けとはいかないようで、なかなか出ません。
でも気に入った絵を部屋に飾って日々眺めると、すごく心が潤うのです。
普通の絵だと面白くないので、今回は刺繍額のご紹介です。
フランスの画家、ピエール・オーギュスト・コットの「嵐」を、モノクロの刺繍に仕立てた作品です。
微妙な陰影まで全て刺繍で表現していて、遠目には版画などにしか見えない繊細さ。まさに職人芸です!
こちらで販売しておりますので、お気に召した方は是非、入札なさって下さいね。

(3/18追記)
この「嵐」ですが、やはりシェイクスピアの戯曲を題材にした作品なのでしょうか。
私は残念ながら、「テンペスト(嵐)」は未読なのですが、テーマ的にも非常に気になる作品なので、そのうち読んでみたいと思います。
「我々人間は夢と同じもので織りなされている、. 儚い一生の仕上げをするのは眠りなのだ」
「テンペスト」の名言です。荘子の「胡蝶の夢」を想起させる言葉です。
ユングから強い影響を受けている私は、夢日記を付けていた時期もあり、その頃は良く夢を見て(覚えて)いたのですが、最近は睡眠時間が短くなったのと関係あるのか、全く覚えていません。
しかし、無意識が我々の自我の大部分を構成しており、夢を通じてメッセージを送ってくるのだとすれば、それを受け取る為の工夫も、恐らく必要なのではないかと思います。
夢に代わって、タロットカードを使用することができないものかと、このところ考えています。






ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村
関連記事

スポンサーリンク

ここに広告のコードを入れる

Post

Name:

Url:

Pass:




管理者にだけ表示