Rosa†Antica(ロサ・アンティカ) - アンティーク・レトロ雑貨店店主、女優、人形作家、由良瓏砂のブログ

02« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »04
07

23

03:39
Sat
2016

No.024

道化作家 むらいこうじ

むらいこうじ氏は写真家、画家、人形・オルゴール作家。ヨーロッパ遊学から帰国後、1979年に製作したピエロのオルゴール作品が世界中で大ヒットとなり、道化作家として有名になりました。更に舞台美術や演出にも、活動の幅を広げています。
私は画家・人形作家の木村龍氏の元で、人形教室のアシスタントや講師をしていたことがあるのですが、その龍さんにもかつてオルゴールの原型となる人形製作のお話が来たことがあったとか。実現しなかったのが残念!

このむらい氏の量産品オルゴール、かつては紙製の箱型のものを多く見掛けた気がするのですが、最近はドーム型のものをよく目にします。
紙製のピエロはオルゴールに合わせて踊りますし、ドームの中のピエロは一生懸命ハンドルを回してオルゴールを奏でます。

P9240889.jpg
P7091968.jpg

前に書いたようにボックスアートやドーム状のオブジェ、そしてサーカスモチーフが大好きな私は、見つけるとつい仕入れてしまいます。
より凝ったつくりの作品も稀に出てきますので、いつか自分のコレクションに加えたいという願望も・・・。



むらい氏の常設展示が、前回のブログに書いた箱根ガラスの森美術館と同じうかいグループの、河口湖オルゴールの森で2007年から2012年まで行われていたようです。
非常に遺憾なことに、私がそれを知ったのは常設展示が終了してすぐのことでした。
オルゴールの森自体も、今まで何度か行こうとして行きそびれています。
2007年には横浜人形の家での展示もあったようですが、こちらも知らずに過ぎてしまいました。
むらい氏の作品が一堂に会するところを目にする機会が、いずれあると良いのですが・・・。

現在取扱中のむらい氏の作品その1その2

ランキング参加中。クリックすると現在の順位が見られます。



にほんブログ村
関連記事

スポンサーリンク

ここに広告のコードを入れる

Post

Name:

Url:

Pass:




管理者にだけ表示