Rosa†Antica(ロサ・アンティカ) - アンティーク・レトロ雑貨店店主、女優、人形作家、由良瓏砂のブログ

02« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »04
01

19

02:59
Sun
2020

No.0290

《哲学者の薔薇園》クリスマス会

もう一ヶ月も前になってしまいましたが、新宿アンベルノッテにて《哲学者の薔薇園》のクリスマス会を開催致しました。
アンベルノッテは、前回のオカルティズム講座の講師をお願いした中村心護氏がオーナーの、元アビエタージュだった店舗をそのまま使用したお店で、実は私たち《哲学者の薔薇園》が以前に営業していたA STORYと同じビルなのです。
もうA STORYも無くなってしまった今、ここで営業するのは懐かしい思いでいっぱいでした。



20191222クリスマス会_200119_0008

この日は、16日に喫茶茶会記で行ったプラネタリウムイベント"Abe Stellae"のコンテンツの一部をカヲルさんの解説付きで上映。
また、プレゼント交換や、私の自作物語の朗読、カードゲームなどを予定していました。
フード、1ドリンク付きにして、お料理は悠雅シェフがカナッペ、サラダ、ローストチキン、イチゴのチーズケーキを用意してくれました。

DSC00021.jpg

DSC00022.jpg

有難いことに10数名のお客様がいらして下さったので、私も給仕に掛かり切りになり、あまりお喋りなどには参加できなかったのですが、皆様それぞれ交流を持たれていたようで良かったです。
《哲学者の薔薇園》はアートサロンを目指しているので、ここで交流が生まれるのは一番嬉しいことなのです。
プレゼント交換では、クリスマスソングに合わせてプレゼントを回しました。
私は数日前にスーパーで見かけて欲しいと思っていた、ぷみさん持参の鯨の缶詰をゲット!
アンベルノッテ常連のわんわんさんは、アコーディオンを弾いて下さいました。
お客様が結構帰られてから、私がクリスマスの季節を舞台に書いた「開けられなかった銀の箱」という物語を朗読。

20191222クリスマス会_200119_0006

アンベルノッテは残念なことに、1月で閉店してしまいます。
今残っている家具や雑貨などを、格安で販売しています。
私もシャルーンの小松さんも、また薔薇園のお客様も結構色々と購入させて頂きました。
皆様も是非行ってみて下さいね!

DSC00070.jpg

ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村
関連記事

スポンサーリンク

ここに広告のコードを入れる

Trackback

Post

Name:

Url:

Pass:




管理者にだけ表示