No.0311
井上雅彦/神崎盛隆作品朗読キャスby由良瓏砂×黒い瞳
自粛期間も大分長くなってきましたね。皆様如何お過ごしでしょうか。9日のオンラインお茶会では、ZOOMでのお茶会の様子をツイキャスにて配信、ということを試したのですが、動画が重すぎて止まってしまい、仕方なく途中から完全ZOOMに移行しました。
参加希望者には招待を送るという形で、参加者が入れ替わりながら2時間半程開催。
どうも回線だけではなく、ZOOMとツイキャス両方を起動していた為、マシンに負荷がかかっていたということもあったようです。
ともあれ、ツイキャスの配信者が増えていることも事実なので、オンライン営業の為の他の方法を模索していて、Twitterライブというものを初めてやってみました。
これがなかなか良い感じ。
時間制限もなく、ツイッター画面から遷移せずにそのまま見られますし、コメントも打てればアーカイブも残せます。
これで布が結構売れたので、よし!と思って今度はFacebookライブに挑戦。
Instaglamは第一回のプレゼント企画で怪しまれたトラウマがあり、そもそも誰だか分からない人も多いのに比べ、Facebookは身元が分かっている人が多い為安心感があったからです。
ところがこれが全然ダメでした。
もちろん、リアルタイムで見ている人が少ないのは仕方ないことです。
でも、アーカイブに残っているのにほとんど反応が無いのです。
最もこれは、私が普段Facebookをほぼ使っていないことが原因かも知れません。
諦めずに試行錯誤してみようと思います。
ということで、16日の朗読配信です。
この日は、井上雅彦氏の短編集「綺霊」から何編かと、朗読作品を募集したところ名乗りを上げて下さった神崎盛隆氏の詩作品を何編か、朗読予定です。

井上氏の作品のうち一つは、以前に紙芝居仕立てで朗読したことのある「裏窓」。
これは、私が切り絵を作りました。
もう一つ「ボール箱」という作品も紙芝居仕立てで朗読したのですが、こちらは絵を描いたのがElizABETHちゃんだったので、今私の手元にありません。
それで自分で描こうかと思っていたのですが、当日までに間に合わない可能性が大です。
もし間に合わなかったらゴメンナサイ。
瞳ちゃんは以前にも朗読した、彼女のお気に入りの作品である「履惚れ」を朗読予定です。
MONT★SUCHTと井上伯爵がコラボしたのは、2014年8月に高円寺マチモで開催した「Freak philia An excessive thing」。
その頃隔月で開催していた、モントザハトカフェというカフェイベントの一回でした。
ところが写真を探してみたところ、何故か開場や参加者の写真が一枚も残っていません。
当日に販売したメニュー「血みどろマフィン」「血菓子」の写真だけは何枚もあるのに・・・。


辛うじて、瞳ちゃんのブログから何故か猫耳を着けた井上伯爵の写真を発見。

神崎さんの作品は、私と瞳ちゃんでセレクトして、昨夜ZOOMで練習しました。
最初に読ませて頂いた時に「ローゼンメイデンっぽい」と感じたらその通りで、当時神崎さんが見ていたローゼンメイデンの雰囲気が作品に反映されているようです。
稽古自体はつつがなく行えたのですが、瞳ちゃんのところの回線が不安定な傾向があり、週末ともなれば更に不安定さが増すことが懸念されます。
これでまた当日止まってしまったらどうしようもないので、ソーシャルディスタンスを保ちつつ配信する方法を考えております。
それでは皆様、5/16(土)20時より、ツイキャスにてお待ちしております!
https://twitcasting.tv/antica_rosa
ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村
- 関連記事
-
-
《哲学者の薔薇園》6月予定 2020/06/05
-
井上雅彦/神崎盛隆作品朗読キャスby由良瓏砂×黒い瞳 2020/05/14
-
《哲学者の薔薇園》5月予定 2020/05/08
-
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる