No.0333
ドールフェイスアクセサリ オーダー
先日、外来語のカタカナ表記のお話をしていて、複合語は間に「・」をつけないのが一般的だと知りましたので、Rosa Partiのカタカナ表記を「ロサパルティ」で統一することにしました。で、そのロサパルティのWEBサイトですが、お陰様で大分充実してきております。
何より、開設当初からの目標だった作家作品を取り扱う、ということが出来つつあるのが嬉しい。
それとはまた別に、私が作っている人形の顔のパーツを中心とした「ドールフェイスアクセサリ」のオーダーが、ちょこちょこ増えてきました。
minneのプロフィールに書いていますが、実は人形を作り始めるよりも早く、試行錯誤で作り始めたのがこのドールフェイスアクセサリ。
当時はファンだった作家さんに自分の稚拙な作品をプレゼントしたりしていました。
きっと有難迷惑だったと思います(笑)。
ブランクを経て製作を再開してから、危機裸裸商店Dangerous nudeやAbilletageなどセレクトショップや、パラボリカビスやマチモ、ミルククラウンカフェなどのギャラリーカフェ、トゥーティッキやニヒル牛などのレンタルボックスに作品を置かせて頂きました。
魔術堂、マジカルアーマでは今でも取り扱って頂いています。
その傍らで、たまにオーダー品も作成していました。
その後minneで販売を始め、時々はオーダーのご依頼もありましたが、積極的にはオーダーを受け付けてはいませんでした。
ロサパルティで、小松社長のオーダーでブローチを作ったのが、きっかけになったのかも知れません。

こちらが、小松社長のオーダー品。
オーダーはヘアピン等の小さなもので3500円~、ブローチなどは5000円~で受け付けております。
お人形のお顔は一から作っていますので、かなり手間隙が掛かっています。
そして、膨大な数のパーツからぴったりくるものを探し出して組み合わせ、可能な限り手縫いで仕上げています。
ですので安すぎる、と言われることが多いです。
商売っ気が無さ過ぎるのは自覚しているので、ちゃんと利益を出すように考えないと、と気をつけてはいます・・・。
ハンドメイド販売については、bon bon cherryハイジさんのYoutubeチャンネルがとても参考になって、よく見ています。
ハンドメイド作家さんも、そうでない方も、良かったらご覧になってみて下さい。
ということで、こちらもオーダー受付中です!
ロサパルティのサイト内にも近々ページを作成しますので、お待ち下さいね。
オーダー品の一部をご紹介します。


ピエロっぽいお顔とのリクエストで作成。

依頼者様をモデルに、とのリクエストで作成したミニ額。

こちらは、ブローチを額に入れました。使わない時には飾っておけます。

こちらは、ヘアクリップのオーダーです。ヘアクリップは初めて作りました。
ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ロサパルティにて、人形・衣装・アクセサリ等の修理依頼開始します 2020/09/30
-
ドールフェイスアクセサリ オーダー 2020/09/24
-
ドールハウスとジオラマ 2020/05/21
-
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる