Rosa†Antica(ロサ・アンティカ) - アンティーク・レトロ雑貨店店主、女優、人形作家、由良瓏砂のブログ

02« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »04
11

08

20:43
Sun
2020

No.0341

ハロウィンイベント2020@ゴシックバー プラシーボ レポート

今年のプラシーボでのハロウィンイベントは、31日土曜日当日開催でした。
土曜日はアルバイトの日なので、16時のバイト終了後に渋谷から桜木町へ移動。
私がお店に入った時点で、既にほぼお席が埋まっている状態でした。

この日の出し物は「ドールパフォーマンス」。
私のジャン・ジュネ「アダム・ミロワール」朗読に合わせ、プラシーボスタッフでもある結さんが人形振りパフォーマンスをするのですが、なんとこの演目の為にマスターの大介さんが曲を作って下さいました。
LINEのビデオ通話で稽古はしたものの、やはり実際に合わせないと不安です。
音出しを相方に頼んだのでその練習も兼ね、お店の外でリハーサル。
私はホラーメイクブースもやることになっていたので、リハ後にお客様に傷跡メイクをして、それから着替え。
お客様が次々といらして下さり、申し訳ないことに入店をお断りした方もいらっしゃいました。

20201031_201108_1.jpg
プラシーボテーブルゲーム部のメンバーと。

「アダム・ミロワール」は、昔江ノ島にあった「天文館」という小劇場で、春詞音という劇団が上演したものを見たことがあります。
これはバレエ台本で、登場人物、装置、衣装、動きなどの指定がされています。
ただ、ジュネらしく男性のみの登場人物なので、私と結さんが上演するに当たって、台詞部分を付け足してアレンジしました。
ラストもちょっと捻ってあります。

バー営業中の20分くらいのパフォーマンスなので、想定外のことがあるだろうし、臨機応変に対応するしかないとは思っていましたが、その辺りはクリアできました。
ただ、段取りよりは演技に入り込むという意味で、もっと結さんと直に会って練習したかったな、という感想です。
またお声がけ頂いているところもありますので、機会があれば再チャレンジしたいと思います。

20201031_201108_0h.jpg
結さんと!パフォーマンスの衣装はお揃いのドレスでした。

20201031_201108_0g.jpg

パフォーマンス後は、何名かのお客様にホラーメイクを施術。
今回はホラーというか、傷跡メイクが多かったです。
第三の目のリクエストがあり、手持ちの材料で目を作るのが難しかったので、今度は既製品のドールアイを用意しておこうかと思います。

20201031_201108_9.jpg

20201031_201108_6.jpg
顔出しOKのお客様です。

残念ながら自分と結さん、マスター大介さんのホラーメイクを施す余裕がありませんでした。
以下は相方とアプリで撮ったもの。

20201031_201108_1i.jpg

20201031_201108_1f.jpg

20201031_201108_1b.jpg

頼んだ特製メニューのカクテルと、クレームブリュレ風味のフレーバーティ。
照明にめちゃくちゃ映えます。

20201031_201108_14.jpg

20201031_201108_16.jpg

ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村
関連記事

スポンサーリンク

ここに広告のコードを入れる

Trackback

Post

Name:

Url:

Pass:




管理者にだけ表示