No.0346
ダメイド7ナイト レポート
11月16日に四谷三丁目 喫茶茶会記で開催した、ダメイド7ナイト。きっかけは、茶会記店主の福地さんから、喫茶茶会記の今の場所での営業が、年内いっぱいで終了と聞いたことでした。
私たちは2年程前から、毎月第三月曜に茶会記で《哲学者の薔薇園》の営業をさせて頂いています。
茶会記にはキャパ30人ほどのイベントスペースがあるので、営業日には毎回何かしらのイベントを開催していました。
その営業もあと2回で終了・・・。
それなら、何か今までにやったことのないイベントをやってみよう。
そう思って、「ダメイドナナ」原作者のブンサダカさんに、イベントをやりませんか、とお声をかけたのは、10月も終わりの頃のことでした。
ダメイド7の企画が動き始めたのは今年4月頃で、私の参加が公に告知されたのが6月。
7月には私とブンさんでダメイドナナについて語る、という企画をコラボキャスで実施しました。
でも、リアルでのイベントはもちろん初めてです。
しかもブンさんは、こういうリアルでのイベントを開催するのも初めて、ということですし、準備期間もあまりありません。
ですがこの少し前、ブンさんは世界観設計に優秀な人材が関わることになった、と喜んでいて、10月の茶会記の営業日にいらして下さり、その方と電話でご挨拶させて頂きました。
それが、東京藝大美術学部建築科を卒業し、来年から東大大学院に入学するという才女、笠松咲樹さん。
咲樹さんの参加から、ダメイド7の企画が一気に滑り出したような感じがあります。
いわば、乗りに乗っている状態だったのです。
私は常にいくつもイベントの企画を抱えているので、一旦誰かにお願いした企画は任せ切りにしてしまうことが多いのですが、その意味でブンさんは非常に頼りがいのある共同主催でした。
当日に使用する機材も全て揃えて下さったので、こちらで用意するものがほとんど無かったくらいです。
慣れていないと言いながら、プロデュース業が長いだけあります。
本来はこちらで手配しないといけないところも多々あったと思います。本当に有難うございました。
それだけではありません。タイムテーブルや当日の頒布物もさくさくと作成。
更に、ダメイドナナに声優として関わっている何名かのゲストさんの電話出演を取り付けて下さり、当日の台本も送ってきて下さったのです。
ダメイド7は今まで、キャストが録音した台詞をブンさん側で編集してYoutubeにアップ、という手法で動画作成していますので、キャスト同士で掛け合いをしたことがないのです。
これは、とても楽しみでした。
キャストのサイン入りのポスター/パンフレットは、来場者全員にプレゼントだそう。なんとも太っ腹です。


更に更に、当日は地下アイドルのあかずさんが、実況配信して下さるというではありませんか!
至れり尽くせりです。
さて当日。
私は声を担当するダメイド13号サティンのイメージに合いそうな、EATMEのワンピースに、髪型はサティンとお揃いのハーフアップの三つ編みに赤いリボンという衣装で、15時に茶会記に到着。
早い時間はお客が来ないので、とりあえず開店してから色々と準備していると、ブンさん到着。
咲樹さん、スタッフの方や、ブンさんのお客様、配信者のあかずさんとねこまさんなども到着。

リハーサル風景。お二人の衣装もカッコいいです。
あかずさんはふわっちでは視聴者2~300人のところツイキャスだと数十人らしく、ふわっちで配信します、とのことで、急遽私のスマホで、哲学者の薔薇園のアカウントからツイキャス配信することにしました。
ブンさんが作って下さったタイムテーブルは、以下のようになっていました。
17:30~ 開場
18:30~ ダメイド対談ライブ シンギュラリティの扉 フランケンシュタインコンプレックス 人間は何故ロボットを作るのか?ロボットは人間を滅ぼすのか?
19:30~ 2040年アンドロイド討論会 来場の皆様とA.I.とアンドロイドの未来について意見交換
20:30~ 人狼ゲーム
この日は来客数が全く見込めなかったものの、まあコロナ禍中でもあるし、そんなに押しかけはしないだろうと思ってはいました。
とはいえ、前半のトークは恐らく接客であまり参加できないだろうと思っていたので、ブンさんと咲樹さんにお任せするつもりでした。
電話出演のいつかさおとめさん、咲良いおさん、ゆーみさんは、3台のスマホ・タブレットの前にキャラクターの札が置かれ、対談開始後に接続し各自待機していました。
会場にはキャストのファンの方もいらして下さってたそうで、有難い限りです。
スライドや動画により、咲樹さんとブンさんによるダメイド7の世界の説明がされていきます。
私はスマホを固定で撮影しつつ、手が空くと参加するというスタイル。
事前に、かなり難解な話になるかも、と言っていた通りのマニアックさでしたが、お客様も負けず劣らずマニアックだったのが幸いして、皆さん真剣に聞き入っていらっしゃいました。

私はサティンの決め技を叫ぶ、と台本にあったのですが、ブンさんが台本を忘れてきた為、言うタイミングを逃しました(笑)。

でもダメイドの皆と少し掛け合いできて楽しかった。
感激したのが、主人公ナナ、イチゴ役の小嶋りかさんが急遽、電話出演して下さったこと。
もう完全にキャラクターになってましたね。小嶋さん、天才です。
そんなこんなであっという間にトークタイム終了。
そして残った有志で、一回だけ人狼ゲームもできました。
残念ながらやりたがっていたブンさんは、片付けでできませんでしたが・・・。

時間が経ってしまった為、大分書きそびれたこともありそうですが、ダメイド7ナイトのざっくりレポートでした。
ブンさん、咲樹さん、スタッフ・キャストの皆様本当に有難うございました&お疲れ様でした!
ご来場&ご視聴の皆様、不手際もあったかと思いますが、有難うございました!楽しんで頂けたなら幸いです。
これからも進化するダメイドナナを、どうぞ見守っていって下さいませ。
当日のアーカイブは、こちらからご覧頂けます。
ダメイド7ナイト① ② ③ ④
ダメイドナナ 公式チャンネル
ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村
- 関連記事
-
-
《哲学者の薔薇園》12月予定 2020/12/11
-
ダメイド7ナイト レポート 2020/12/07
-
《哲学者の薔薇園》11月予定 2020/11/14
-
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる