Rosa†Antica(ロサ・アンティカ) - アンティーク・レトロ雑貨店店主、女優、人形作家、由良瓏砂のブログ

02« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »04
01

18

23:48
Mon
2021

No.0353

ロサパルティの軌跡

コロナ禍に世界中が巻き込まれた昨年2020年は、私にとっても非常に意義深い年となりました。
WEBショップ ロサパルティをオープンし、週5日のアルバイト生活から、自分が本当にやりたいことに一番時間を割けるようになった、記念すべき年です。
思えば今のアルバイト先に入社したのが、東日本大震災のあった2011年。
当時は本当に仕事がなくて、配膳の仕事やポスティングの仕事で糊口を凌いでいたのでした。
そんな私を雇ってくれた会社には本当に感謝しているのに、迷惑ばかりかけている私。
社会生活ができなさ過ぎて、嫌になります。

そんな私にカフェバー営業の場所を提供して下さったのみならず、WEBショップの店長に据え置いて下さった小松社長は、(拾う)神のようなものです。

年末にスマホの機種交換をして、LINEの履歴が消えてしまいました。
消えるのは分かっていたのですが、それでも色々不便なことが起こります。
そこで、昨年のロサパルティの軌跡を、ブログに残しておくことを考えました。

私が知人から布地を仕入れ、アンティークフェアin新宿などで販売を始めたのと、小松社長が布の仕入れを始めたのが、2019年のたまたま同じ頃だったでしょうか。
布地の売れ行きが良かったこともあり、年末くらいから、WEBショップについての打ち合わせを重ねました。
年が明けた2020年、カラーミーショップを契約。
撮影機材を揃えて布の写真を撮り、説明文を書き、オープンに向けての準備を始めていきました。

4月に、WEBショップ ロサパルティオープン。
同時に、ツイキャスでの配信も開始します。
動画配信も、《哲学者の薔薇園》でずっとやりたいと話していたのですが、コロナ状況下でようやく実現した形になります。

当初は、ショップを知ってもらおうと、プレゼント企画を立て続けに行いました。
第一弾は「フォロー&リツイートで抽選で端切れプレゼント」
第二弾は「フォロー&リツイート、かつご希望の資材をプレゼントし、作って頂いた作品をTwitterやサイトでご紹介」
第三弾は「フォロー&リツイート、かつ希望者全員に作りたいものをプレゼンして頂き、完成した作品をTwitter、ツイキャス及びYouTubeでご紹介」
とどんどん手の込んだ企画になりました。

こういった企画は、当初はTwitter、Facebook、Instagramで行ってみたのですが、Twitter以外での反応がいまいちだった為、やがてTwitter中心になります。

文筆家の村上ナッツさんとは、以前から舞台でご一緒していたのですが、これもちょうど彼女が人形服の仕立て屋さんを始めたい、と仰っていたので、布製品のお仕立てをお願いしてみました。
5月にはロサパルティの布で様々なものを作って下さっていたので、ティーコゼー&ティーマット、マスク、付け襟、カチューシャ、エコバッグ、鍋敷き等々、様々な製品の縫製をお願いすることになります。
夏には、人形作家の緋衣汝香優理さんのオーダーで、豪華なベッドカバーとピローケースをお作りしました。

また、レース編みやアクリル画を描いているakibacoさんからのご提案で、人間用&ペット用の付け襟や、イラスト付きのバッグの販売も始めました。

私自身は、椅子の布の張替えやお人形・アクセサリの修理、ドールフェイスアクセサリや装飾肖像画のオーダー、タロットクロスやポーチ、ブックカバーの制作など、手を広げていっています。

ツイキャス配信の方でも、色々な方々とのコラボを行っております。
今月末には初のフィールドワークで、屋外からの配信も行う予定ですので、非常に楽しみです。

私と小松さんの最もやりたいことに、アート作品の取扱いがあります。
もちろんナッツさん、akibacoさんの作品も芸術的なのですが、布製品に留まらず、画家や写真家の方の作品の取扱いも増えつつあります。

そしていよいよ今年は、より活動範囲を広げるべく、企画展の開催を予定しております。
私たちは基本的に「やりたい」という意思を尊重しておりますので、企画の持ち込み大歓迎です。
ロサパルティ/《哲学者の薔薇園》の活動に興味を持って下さる方いらっしゃいましたら、お気軽にお問合せ下さいね。

ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村
関連記事

スポンサーリンク

ここに広告のコードを入れる

Trackback

Post

Name:

Url:

Pass:




管理者にだけ表示