Rosa†Antica(ロサ・アンティカ) - アンティーク・レトロ雑貨店店主、女優、人形作家、由良瓏砂のブログ

05« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 »07
03

21

00:33
Sun
2021

No.0365

石田千帆コラボ撮影@ハーデンベルギアの家

近所に、紫の蔓植物が繁茂した家を見つけました。
家の壁はブルーとペパーミントグリーンで、赤紫の花との色の取り合わせがはっとするような鮮やかさです。
お庭の作りから何となく、元園芸店だったのかな、と感じました。
車通りの多い狭い道でしたが、車の途切れるのを見計らって撮影。
撮った写真をTwitterに上げたところ、かなりの反響でした。
フォロワーさんに「ハーデンベルギア」という植物だと教えて頂きました。
そして友人の写真家、石田千帆さんから、とても好みの雰囲気でインスピレーションが沸いたとのことで、「ここで撮影しましょう」とお誘いを頂きました。

撮影日まで間がなかったので、急いで構想を固めます。
彩度の高いオレンジやイエローの、単色のロングワンピースだと花が映えるかな、と思い、手持ちの衣装を探しましたが、見事にくすんだ色ばかり。
私の好みがそうなので、仕方ないのですが…。
そこで、それ以外のカラーのもので合いそうなコーディネートを幾つか考え、千帆さんとも打ち合わせて何とか、柄ものののオレンジ~パープルのグラデーションの上着と、キャメル×グリーン系のロングスカートの組み合わせに決めました。
ただ、柄×柄なのはいいとして、チャイナ風の上着にヴェネツィアの風景プリントという、意味不明な組み合わせ。
それで、やっぱり理想の衣装を探そう!とアルバイト後に渋谷センター街の古着屋を目指すも、コロナ禍のあおりかお店は閉まっていました。
それで仕方なく、最初のコーディネートで撮影に挑むことに。
ヘアメイクもなんとかしようと思っていたのですが、ヘアアレンジが苦手すぎる私。
結局、ピンクオレンジの三つ編みの付け毛を付けるに留めました。

当日ロケ場所のすぐ前のデニーズで、朝8時頃待ち合わせ。
車で来る千帆さんを、モーニングを頂きながら待ち、メイクと衣装のチェックをして、ロケ場所へ。
最初に写真を撮った日は曇りだったのですが、晴れより曇りの方が、花の色は鮮やかなんですね。
でもやはり、晴れた日のコントラストの強い写真が、私は好きです。
千帆さんとのフォトセッションは久しぶりでしたが、流石プロ、1時間程の撮影時間にどんどんシャッターを押していきます。
途中メディアを交換し、2000枚近く撮ったのではないでしょうか。
千帆さんの撮影後に、私も自分のカメラで少しだけ撮影。
私が撮るとどうも花より、それ以外のところに目が行きがちです。

R0020664.jpg

R0020660.jpg

R0020659.jpg

R0020655.jpg

R0020657.jpg

それから私の家に移動し、千帆さんはその場でPCにデータを移行。
ACアダプタを忘れたのでバッテリーで作業していた為、データ移行には結構時間が掛かっていました。
膨大なデータの中から使える写真を探すだけでも大変ではないかと思うのですが、さくさくとチェックを付けていきます。
横で見ていると、やはり私が選びたい写真とは違っていて、人によって視点が違うのだなあ、と思いました。
夜に早速、千帆さんがセレクトした15枚が送られてきました。
写真の鮮やかさに定評のある千帆さんらしい、美しい発色の写真です。
ぜひご覧下さいませ!

EwfgnttVoAM8gxl.jpg

EwfgoAnVEAMnOAR.jpg

EwfgoUJU8AETA4c.jpg

EwmZqPpVoAYwp7U.jpg

EwmZrCcUYAQPCLC.jpg

ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村
関連記事

スポンサーリンク

ここに広告のコードを入れる

Trackback

Post

Name:

Url:

Pass:




管理者にだけ表示