No.0369
撮影さんぽ 花
カメラを手にふらっと散歩に出る、というのが、実家にいた頃の私の楽しみの一つでした。撮っていたのは自然や建造物、花や植物、街中のエアポケットのような場所などなど。
そのうち、セルフポートレートや背景を作り込んでの友人との撮影という遊びも覚えました。
今はふらふらする時間の余裕はないものの、スマホというツールがあるので、ほんのちょっとの時間ですぐに風景を切り取ることができてしまう。
確定申告も終え(いろいろ諦めて間に合わせました)ちょっと気持ちに余裕ができたので、この春に撮ったお花の写真を紹介してみます。
皆様の癒しになりますように🌸

まずは桜。うちのすぐ前にある古い木が、一番満開の頃です。

こちらは桃。植木の桃って実が生っているところ見ないよね、と友人と話してました。
品種が違うのかな?

白木蓮。夜に浮き出る白さが幻想的。

バンクシア。松っぽいですね。

スノードロップ。茎が細かったり垂れ下がって咲く花好き。

ジャスミン。前マンションのベランダで育ててました。

花韮。最近至る所で見かけます。

桜の一種かな?

名前が分からないのですが、綿毛が可愛くてパシャリ。

八重桜と木蓮。

花韮と秋明菊。シュウメイギクも好き。

蔦とベゴニア?

キュウリグサ。子供の頃、花びらが水色で花芯が黄色なのに蕾がピンクなのが不思議で好きでした。

木香薔薇。先月記事に書いたお家です。
ハーデンベルギアの次は、モッコウバラの花盛り。

その足元には、ヒメツルソバ。
こういうジャンクガーデンが理想。うちにも作りたい。
玄関横に小さなスペースがあり、コンクリートで固められていて地植えはできないのですが、前の家から持ってきた植木鉢を幾つか置いています。
少しずつ植物も増やしているので、そのうちそちらもお披露目できたらいいな、と思います。
ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村
- 関連記事
-
-
築土神社、お座敷天ぷらおかめ 2021/04/25
-
撮影さんぽ 花 2021/04/15
-
コーマル城 2021/03/31
-
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる