No.0374
盤魔殿スピリチュアルラウンジ
《哲学者の薔薇園》と何度かコラボさせて頂いている、異端のDJイベント盤魔殿。今回、四谷三丁目に新たにオープンしたCON TON TON VIVOにて、イベントを開催するとのことで、DJ参加が決まりました。
日常的には触れることのできない、未知の音楽と映像に包まれるという体験ができます。
是非足をお運び下さいませ。
**********
盤魔殿スピリチュアルラウンジ DISQUE DAEMONIUM SPIRITUAL LOUNGE
2021/5/28(fri)
18:00 open/start ※スタート時間が早まりました
Charge \1000
出演DJ:
DJ Aura Noir
DJ Necronomicon
DJ Qliphoth
DJ SubRosa
まったりと瞑想しながら意識を変革しチャクラを開くディープリスニング覚醒イベント
アンビエント、ニューエイジ、スピリチュアルジャズ、トラッド、フォーク、民族音楽、劇伴音楽、サントラなど、ラウンジ的な音楽でリラックスしながらお店のラム酒など楽しんで頂けたら!
Ambient, New Age, Spiritual Jazz, Trad, Folk, Ethnic, Easy Listening, Theatrical, Soundtracks, Lounge etc...

■DJ Qliphoth
フリンジカルチャー研究を標語として抑圧された文化の顕彰・発掘・再評価に従事。反天皇制オカルティズムの潮流と日本の地下音楽との結節点である「巫女舞いろ」を全面的に支持。アングラ演劇からも抹殺された芝居集団「曲馬館」および後継としての「風の旅団」と「野戦之月」ならびに天井桟敷・万有引力の音楽家J.A.シーザーの音源復刻などを実現。盤魔殿所属。
当日の聞かせどころ
日本暗黒演劇史と題して、天井桟敷、万有引力、月蝕歌劇団、曲馬舘、風の旅団、野戦之月、水族館劇場、状況劇場などの劇中歌・挿入歌・主題曲を中心に70年代から80年代へのオマージュを込めて選曲します。
■DJ Necronomicon
剛田武 77年パンクに衝撃を受けバンド活動開始。80年代前半地下音楽と交わる。サイケバンドでTV番組『イカ天』に出演するも94年に解散。サラリーマン生活の傍ら2005年にブログ「A Challenge To Fate」をスタートし、音楽サイトJazzTokyo等で執筆活動。著書『地下音楽への招待』(ロフトブックス2016年)。DJ NecronomiconとしてDJイベント『盤魔殿』および自主レーベル「Les Disques Du Daemonium」を主宰。
当日の聞かせどころ
<精神の微睡み>をテーマに、古き良き純邦楽・現代音楽・民俗音楽・電子音楽中心のセットリストを考案中。聴いている人を眠らせることができれば大成功。
■DJ Aura Noir a.k.a黒い瞳
写真・美術モデル、舞台役者、雑音楽家、デザイナー、アートディレクター。
現在はノイズ・アンビエントユニットINIBURAにミュージックソー、打楽器、おもちゃ楽器、朗読などで参加。ソロでアンビエント・環境音楽を制作。
当日の聞かせどころ
民族音楽、プログレ、エレクトロニカなどから、土着的な要素のある儀式的音楽を。
■DJ SubRosa a.k.a由良瓏砂
女優。ライター。オカルティズム。YScompany所属 yscompany.biz アートサロンカフェ《哲学者の薔薇園》、創作人形工房アトリエ・アスフォデル、アンティーク・レトロ雑貨店ロサアンティカ、演劇ユニットMONT★SUCHT主催。
当日の聞かせどころ
今回は幅広いジャンルから、精神性の高い曲をセレクト致します。盤魔殿のお客様にも楽しんで頂けますように。
CON TON TON VIVO
〒160-0006 東京都新宿区舟町7番 舟町ビルB1
TEL 03-6274‐8383
ご予約⇒https://www.contontonvivo.com/reservations

ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村
- 関連記事
-
-
由良瓏砂YouTubeチャンネル始動? 2021/07/11
-
盤魔殿スピリチュアルラウンジ 2021/05/06
-
石田千帆コラボ撮影@ハーデンベルギアの家 2021/03/21
-
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる