No.0414
蓬もち㍿生誕祭レポート
12/11にLOFTXにて開催された、Dollperformance劇場『Charlotte』主催 蓬もち㍿生誕祭のレポートです。蓬もちちゃんは元プラシーボのスタッフさんで、去年のハロウィンイベントではドールパフォーマンス×朗読でコラボさせて頂きました。
クリスマス翌日の12/26がお誕生日なのですが、この日は少し早い生誕イベントとのこと。

ロフトXはロフトテンと読むそうで、なんとロフトグループの10店舗目ということなのですね。
ロフトグループは床がみな市松模様だというのも、友人から聞きました。
今回のライブはアイドルイベントっぽい感じだったので、来づらい方が多いかなと思ったのですが、思いの外多くの方にご予約頂いて感激。
しかも当日にご予約が3名増えました!
当日の朝、大介さんから「もう現場入りしてます」とLINEが来てびっくり。
昼の部から行ってセッティング等をしてくれるというので、安心してゆっくり行けました。
出演者が多いので楽屋はあまり使用しないつもりで、衣装とメイクをある程度仕上げてから家を出ました。
衣装は、プラシーボオリジナルブランドBeautiful Uglyのものをお借りしました。
自作のヘッドドレスには、蓬さん作のヘアクリップをあしらってみました。

リハーサル時間中に到着したら、ライティングはストロボのみで行きます、と大介さん。
立ち位置やカメラ位置の調整を行ったものの、マイクの音量チェックが出来ないままで、ちょっと不安が残りました。
ヰタ・スピリチュアリスの出番は3番目。
我々の前は踊ってみたなどで活動している男性で、このイベントの多様性が窺われました(笑)

ライブ前。
撮影:宇田川兵夫
マイクスタンドどうするかな、と思っていたら楽屋にはワイヤレスマイクがずらりと並んでいて、そうかスタンド要らないんだ!と目から鱗。
大介さんが予告通りかなり激しいパフォーマンスを行い、ストロボの効果もあってハードなライブになりました。

撮影:鵺
お客も乗ってくれていて良かったです。

撮影:松浦充
15分で4曲演奏しましたが、短かったとのご感想を頂きました。
ちなみに今回初披露の曲も1曲。

撮影:豚蛇
ライブの様子は、こちらでご覧頂けます。
ライブ終了後の物販用に、一応オリジナルアクセサリーも持ってきていたのですが、スペースが少なかったのでチェキ販売のみに。
ご予約者様にはりんごをプレゼント。
お客様4名程に頼んで(笑)、チェキを撮ってもらいました。

「いあいあ」「ふたぐん」は大介さん著。ていうかサインは?

大介さんと。ハンドサインはロレーヌ十字と「ヰ」の文字を掛けています。
共演者さんのステージも楽しかったです。
出演者みんなでルカルカナイトフィーバーを歌い踊る企画もあって、私は不参加にしてしまったんですが、間に合えば参加したかった!
次の予定もあったので残念ながらお先に失礼することにしました。
お誘い下さった蓬もちちゃんには感謝です★
共演させて頂いたAliceRyoさんから、後日2/11のバレンタインイベントへのオファーを頂きました。
なんと、また新曲が2曲入る予定です。
そして嬉しいことに、お友達の門松桃永ちゃんも共演者に!!
詳細は改めてご案内致します。
是非是非遊びにいらして下さいね♪♪
ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村
- 関連記事
-
-
Alice in Valentine Live2022 2022/01/24
-
蓬もち㍿生誕祭レポート 2021/12/25
-
Dollperformance劇場『Charlotte』主催 蓬もち㍿生誕祭 2021/11/28
-
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる