No.0418
表彰式@リーガロイヤルホテル
9月に入社した朝日生命保険相互会社の表彰式に先日、初めて招待されました。もちろん商品知識などまだあまりありませんので、できることはアポイントを取るくらいで、ほとんどが上司の功績なのですが(一人前になるまでは2年くらいかかるらしいです)、そうは言っても嬉しいです。
もともと妹に営業されて朝日生命の保険に加入していましたが、妹がやめてからはあまり良く分からないまま放置気味でした。
見直しの時も、当時の担当者の言うがまま、積み立てていた年金を支払いに回したのですが、何となく納得いかないままでした。
受取人も変更できないと言われてずっと気になっていたのですが、今回の入社をきっかけに契約の見直しができて、ほっとしました。
8月いっぱいは研修期間で、研修で最初に教わるのが保険のシステム。
保険は病気をしないと払ったお金が無駄になるもの、と思っていましたが、そもそも相互扶助のシステムなので、自分の掛け金が誰かの役に立っていたと知り、とてもすっきりしました。
もちろん、自分の生活でいっぱいいっぱい、という人には無理にお勧めはできません。

リーガロイヤルホテルは仕事で良く前を通って気になっていたのですが、入ったのは初めて。
私好みの、ヨーロッパ調の優雅なホテルです。

400人が入る大広間での受賞式に集まったのは100人以上。

表彰者の名前を読み上げるだけでも1時間くらいかかりましたが、営業所ごとのカラーがあって興味深かったです。
その後の抽選会では、各営業所から提供される豪華な景品が次々と読み上げられました。
残念ながら外れてしまいましたが、最後にお土産まで頂いて式は終了。
コロナ前はこれにコース料理もついたそうです。豪華!

この仕事では、報酬などで高級食材が入手できることが多いのも嬉しい。
あと試験が多いですね。
それが苦痛という人もいますが、私としては苦手な金融知識や法知識が身につくので有難いです。
勉強って自主的にやろうとしても、なかなかできないので…。
ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村
- 関連記事
-
-
危機裸裸商店/珈琲店、Channel for Rent 2022/02/23
-
表彰式@リーガロイヤルホテル 2022/01/19
-
謹賀新年2022 2022/01/10
-
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる