No.0422
Alice in Valentine Live2022レポート
2/11はAliceRyo様にお誘い頂いた、バレンタインライブでした。ヰタ・スピリチュアリスはライブ3回目の新人にもかかわらず、出演順を一番良い時間帯にして頂いた上、演奏時間まで5分増やして頂いてしまったので、出来るだけお客様を呼びたかったのですが、なぜか今回は前回の半分も予約が入らず。
そこで、何か予約特典を付けようと考えました。
バレンタインライブだし、チョコレート?
でも、ライブ内でお客様にチョコレートが当たるイベントがあるし、ありきたりすぎるかな……。
そう思って、前に7、8個作った、オパールのさざれの瓶詰めにしました。
幸いオミクロン株感染者の増加と前日の雪にもかかわらず、少しずつ予約も入り、有難いことに当日にも2名程いらして頂きました。
Only Youは以前クトゥルフフェスというイベントで出演したことがあるライブハウスです。
ライブハウスとホールの中間のような感じの落ち着いた雰囲気の会場で、椅子席が並びます。
ステージや楽屋に使えるスペースが広々としているのも有難い。
前回に引き続き、アイドル系のライブイベントです。
うちはアイドルではないけどバンドでもないので、何とかなっていますが、やはり色々と勝手が違います。
まずリハーサル。
普通のライブハウスでは逆リハという、出演順とは逆のリハーサル形式が多く、時間もきっちり決まっていますが、準備できた出演者からリハーサルやってOKといいます。
大介さんのiPadからミキサーを経て音を出すのですが、接触が悪くて最初なかなか音が出ず。
一旦出てからは滞りなくリハーサル終了しました。
今回は、全出演者を見るつもりで客席でスタンバイしていました。
本当に皆さん芸達者なんです!
特に動きで魅せられるタイプの方は羨ましい。とか言ってないで私も何とかせねば。
前半の終わりに、お楽しみのイベントタイム。
出演者皆が用意したバレンタインチョコを、あみだくじでその番号を持っているお客様にお渡しするというイベントです。
この為のチョコをどうするかも迷いました。
普通のチョコじゃなんか面白くないし、手作りチョコは作る時間がないし……。
そんなことを思いながら売り場を見ていたら、おあつらえ向きのものを発見!
手作りできるアポロチョコのキットです。
これお客さんに手作りさせればいんじゃない?
愛情込めた手作り(しなきゃいけない)チョコ。
そんなアポロチョコ、なんとイベントのちょうど少し前に入ってきた小松さんに当たりました!!
私たちの前が、お友達の門松桃永ちゃんの出演順だったのですが、もうすごい素敵で!
人形振りを取り入れたダンスの動きが可愛すぎるし、衣装の早替えなど、楽しませる要素が満載でした。
曲調もアリ・プロジェクトを彷彿とさせる、私の好きな感じだったし!!
さてヰタ・スピリチュアリス。
ステージに上がりましたが、ここでトラブル発生しました。
リハでは出ていた音が出ないのです。
急遽別の方法で音を出すことに。
Aliceさんが気を遣ってトークで場を繋ごうと出てきて下さいました。ありがたや。
曲順の入れ替えがありましたが、なんとか出番をこなしました。
セットリスト
1.Show your Sex
2.Kiss Me Again In The Silent Night
3.Fetus
4.Loveless
5.Tonight







個人的には反省点も多々。
ラストの『Tonight』は歌詞を少し間違えた上、サビの高音部がどうしてもうまく出ず。
でも散々練習した結果なのでどうしようもないです。
それより悔しかったのは照明かな。
ミラーボールなどもあったので、もっとしっかりしたプランを組んでいたら、効果的な演出になったはずなのです。
ライブハウスのオペレーターさんにお任せしようという安易な考えは改めようと思いました。
ステージも普通のライブハウスより広いので、二人のユニットだとかなりスカスカな印象だったと思います。
大介さんもそれを考えてか、ライブ後に早速サポートメンバーを誘っていて、今度はバンド形式でのライブができそうです。
ライブの最後は『バレンタインデー・キッス』をみんなで歌いました。
歌うパートは事前に送って頂いていたので、渡り廊下走り隊のPVを見ながら練習していたのですが、渡辺麻友さんがめちゃくちゃ可愛くて!!
(隠れまゆゆファン)
せっかくなのでダンスもしたいなあと思いましたが、ダンスが大の苦手なので諦めました。
桃永ちゃんは踊ってました。さすがです。

*
終演後の物販で、ブース付近でブラブラしてたらチェキのご希望があったので、持ってきて良かった、と思いながら何枚か撮ったり、お客様と談笑したり。
Aliceさんからは4月のイースターライブのお誘いも頂きました。
とても楽しかったです。
皆様有難うございました!

ライブの模様はこちらでご覧下さいませ。
撮影:まるちゃん(*以外)
ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村
- 関連記事
-
-
Alice in Easter Live2022 2022/03/28
-
Alice in Valentine Live2022レポート 2022/02/16
-
Alice in Valentine Live2022 2022/01/24
-
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる