No.0478
謹賀新年2023
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
皆さまにとって、素晴らしい一年になりますように!
今年は去年実現できなかった、ヰタ・スピリチュアリスのアルバムのリリースが出来ればと思います。
そして自分のYouTubeチャンネルの登録者1000人を目指します!
なにとぞご協力の程、よろしくお願い致しますm(__)m
昨年末は30日に稽古納めからの忘年会、帰宅してから大掃除。
31日の大晦日は大掃除の続きをし、鏡餅と年越し蕎麦、お雑煮の材料を買い出しに。
帰って悠雅くんに年越し蕎麦を作ってもらって食べ、シャワーを浴びて着物に着替えて出掛けました。


喫茶茶会記の忘年会に顔を出そうかと思っていたのですが、予定より遅くなってしまったので、年越し予定の瞳ちゃんとたかしくんのお宅へ直行しました。


たかしくんの音楽仲間など思いがけず人が集まっていて、お喋りをしながらホットプレートに皆が持ち寄った食材を次々に乗せて焼いて食べていきました。
年が明けてからすぐ近くの菅原神社へ。

30分程並んでお詣りして、御神酒と煮大根を頂きました。
戻ってからまた飲み食いしつつお喋りしているうち何人か寝落ちし、私も眠くなって横になりました。
神社で頂いた、御神酒のせいかもしれません。
電車が走り出した頃起こされて、眠い目をこすりつつ帰宅。
元旦はお昼過ぎに起きてお雑煮を作り、悠雅くんのご実家から送って頂いた加賀屋の北陸おせち一段重を頂きました。
海鮮が豊富で、すごく豪華です。

お正月なのでカシスと赤ワインとローズシロップでカクテルを作って、御節を頂きながらリキュールグラスで飲んでいたら眠くなってしまい、沢山寝たのにまたベッドへ潜り込みました。
悠雅くんに起こされて、恒例の桃鉄勝負。

3年で設定したので結構サクサク終わりました。
勝負の様子はYouTubeでご覧下さいませ。
お酒のせいで頭が痛くなり、再びベッドでごろごろしながらClusterにINしました。
去年Clusterでお世話になったたくさんの方とお会いでき、楽しく過ごしました。

2日はこれも恒例の、鎌倉の実家へ新年のご挨拶に。
湘南新宿ラインの平塚行きに乗ったので、大船で乗り換えをしないといけなかったのに、うっかりしていて藤沢まで行ってしまいました。
藤沢駅構内にあった、松風庵かねすえのいちご大福をお土産に買い、バスで実家へ。

出迎えてくれた両親と弟に新年の挨拶をして、母の手作りの御節を頂きました。

妹家族は入れ違いに山歩きに行ってしまったそう。
うちの家族はこういう行き違いばっかりです。
みんなあまり他人の動向を気にしないんですね……。

母が「リス!」と言うので庭を見ると、タイワンリスがすぐ近くに来ていました。
鎌倉の山に外来種のタイワンリスが沢山いるのは有名ですが、実家で見るのは初めてです。
民家に降りて来るほど、数が増えてきているのでしょうか。
椿の花を食べてしまうので困っている、と母は言うのですが、小動物好きとしては羨ましい限りです。
つい動画を撮ってしまいました。
そういえば昨年末、父が整備している峯山の向かいにある樹ガーデンが、鎌倉市の勧告を受けて閉店したそうです。
実家から近いのにも関わらず、子供の頃に行って以来訪れることがなかったのを、酷く後悔しています。
大仏の近くには同じ系列の喫茶店「樹」があります。
こちらも素敵な雰囲気のお店で、父と時々コーヒーを飲みに行きました。
この近くには大仏坂体育館という廃墟めいたお気に入りの建物があったのですが、両親によればこちらは熊澤酒造のレストランになったのだそう。
これは近いうちに行くしかない!!
妹家族が帰って来るのを待ちたかったのですが、あまり遅くなるとどこも寄れなくなるよ、と言われ、早々にお暇することに。
妹が作ったという大きなフクロウのクッキーをお土産に貰い、実家に別れを告げました。

新しく出来たという英国アンティーク博物館も気になっていたのですが、この日は諦めて、鶴岡八幡宮でお詣りしていくことにします。
小町通りは人混みが凄かったので、若宮大路に出ました。
こちらはそんなに道も混んでいなかったので、お店を冷かしながら、鶴ケ岡八幡宮境内へ。
能舞台の手前くらいから通行規制で、ロープが張られ、列が少しずつ進んでいきます。

大銀杏のあった場所には注連縄が張られ、中ではひこばえが順調に育っていました。
お詣りの後、授与所を覗いていたら、悠雅くんがうさぎの土鈴を気に入って購入。
帰りに紅谷で「鎌倉の鐘」を買おう、と言いながら歩いていたら、残念ながらもう閉まっていました。
後でサイトを見たら、「鎌倉の鐘」はなんと、終売だそうです。
好きだったのに、残念……。

カトリック雪ノ下教会のプレセピオを覗いたら、隣のお部屋ではシルバニアファミリーがクリスマスディナー中でした。


「鎌倉の鐘」の代わりに、小川軒のレーズンウィッチを購入して帰宅しました。

かねすえのいちご大福も、ひとつお土産に
ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村
- 関連記事
-
-
谷中七福神巡り 2023/01/07
-
謹賀新年2023 2023/01/04
-
猫被2.5 #76「猫忘れ リアル忘年会 in Gallery 幻 中継」レポート 2022/12/31
-
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる