Rosa†Antica(ロサ・アンティカ) - アンティーク・レトロ雑貨店店主、女優、人形作家、由良瓏砂のブログ

08« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 »10
05

21

21:46
Sun
2023

No.0502

Vita Spiritualis live "The Celemony"レポート

4月23日、池ノ上のChannel For Rentで開催された、ヰタ・スピリチュアリス初のソロライブ。
相方の大介さんと、今年はやりたいね、と言っていた念願のソロライブが、実現しました。
Channel For Rentのみほさんには、リハーサルの段階から、アドバイスや会場設営、音響まで、大変お世話になりました。

PXL_20230423_062107471.jpg

会場はお陰様で、ほぼ満席になりました。
いらして下さったお客様、本当に有難うございました!!!
初見の方にも、とてもよかったと仰って頂けて、とても励みになりました。

大介さんがセットリストを組み、たっぷり22曲、MCなど含めて2時間近く開催することになりました。


セットリスト


サティンのテーマ
Vivian strips machine boy
Binah
My Little Madeleine
King Solomon
リンドラ
オルフェウスNo.10
The Other Side Of Love

Triumph※

Coffin
Sweet Breed
イクチオプラズム
Kiss Me Again In The Silent Night
Ice

キャサリン※
The March Of Black Lolita※

コキュートス・カイーナ
コキュートス・アンテノーラ
コキュートス・トロメア
コキュートス・ジュデッカ

——アンコール—-
Loveless
Reach out to the truth

このうち、サティンのテーマは増子津可燦氏作曲、笠松咲樹さん作詞のオリジナル。
カバー曲は作詞・作曲:坂本龍一の"The Other Side Of Love"と、 作詞:田中伶子、作曲:目黒将司の"Reach out to the truth"。
残りは作曲全てと、作詞のほとんどが大介さんです。
例外として、イクチオプラズムが豚蛇、カイーナが鏡谷眞一作詞。
また、トロメアでは鏡谷さんの掌編小説「令嬢馬賊」から抜粋した文章を、朗読させて頂くことになりました。

※はインターバルとして挟まれたインストゥルメンタル曲で、2回目のインターバルで衣装替えをすることに。

"The Other Side Of Love"について、先日noteに記事を書きましたので、宜しければご覧になってみて下さいませ。

また、ライブの模様は、YouTubeにアップしております。
インストゥルメンタル曲とカバー曲を除く17曲をご視聴頂けます。

PXL_20230423_063216320MP.jpg

PXL_20230423_063049093.jpg

PXL_20230423_063311249MP.jpg

PXL_20230423_064322988MP.jpg

PXL_20230423_064400086.jpg

PXL_20230423_073918406MP.jpg

PXL_20230423_073946131MP.jpg

PXL_20230423_074112860.jpg

PXL_20230423_074512956.jpg

PXL_20230423_074753786MP.jpg

PXL_20230423_080126559.jpg

Photo by Peter Parise

ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村
関連記事

スポンサーリンク

ここに広告のコードを入れる

Trackback

Post

Name:

Url:

Pass:




管理者にだけ表示