No.062
哲学者の薔薇園at喫茶茶会記/A STORY
昨年11月、惜しまれながら営業終了した武蔵小山TARUHO。私と相方は金・土担当スタッフで、《哲学者の薔薇園》という名前で営業していました。
TARUHOは古道具屋兼アーティストのマンタムさんプロデュースの空間で、稲垣足穂からの命名もマンタムさんによるものです。
コレクションハウスビルという異様な建物の一角というまたとない場所でしたので、なかなか移転というのも難しいものがあったのですが、物件探しはしていました。
一方、他の曜日を担当していた月光密造舎、化学実験酒場はそれぞれ移転が決まり、私たちも四谷喫茶茶会記で第三月曜日の営業が決まっておりました。
そうしているうち、やはりマンタムさんが内装を手掛けた南新宿A STORYという時計屋さんの一角に以前から設置されていたバーが新装開店となり、そこでスタッフをやりませんかというお話が来ました。
TARUHOの移転かと思ったのですが、あくまでもBAR A STORYの曜日担当ということです。
とはいえ同じマンタムさんが関わった空間ですから、テイストはかなり似ています。
私たちはこちらでも《哲学者の薔薇園》として、やはり金・土の18-23時、営業させて頂くことになりました。
第一回目は相方のお誕生日でもある1/27(金)になります。

1/16(月)、喫茶茶会記でのイベント詳細は下記になります。
コピ・ルアクの他、スペシャルティコーヒーのパナマ・エスメラルダ・ゲイシャ、パナマ・エメラルド・マウンテン等もご用意します。
どうぞ遊びにいらして下さいませ!
***********
《哲学者の薔薇園》
at 四谷三丁目「喫茶茶会記」
幻のシベットコーヒー「コピ・ルアクを飲む」
2017/1/16(月)
15:00-23:00(22:00 L.O)
料金:charge500円+order
※イベントスペースにて
朗読ライブ「常川博行MONO語り」
~江戸川乱歩を読む~
時間:20:00-22:00
料金:1000円+order
江戸川乱歩の短編「芋虫」 他一編を朗読
総合芸術茶房 喫茶茶会記
〒160-0015 新宿区大京町2-4 1F
TEL 03-3351-7904
※地下鉄丸の内線「四谷三丁目」駅1番出口を出て右に向かい
ドトール、サンドラック、スーパーを過ぎた1つ目の路地に入る。
100mほど歩き、左側に骨組みのような4階建ての白い建物が現れたら
右路地に小さな看板「喫茶茶会記」が出ているので、その道へ入る。
つきあたりのマンション1階が入口です。
徒歩3分弱となります。

***********
《哲学者の薔薇園》
at BAR A STORY TOKYO YOYOGI (仮)
毎週金・土 18:00-23:00
チャージ:1000円
A STORY TOKYO 新宿新南口店
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-6 大西ビル#505
TEL+FAX 03-5357-7529
※JR新宿駅新南口、高島屋を明治通り口から出て明治通り沿いを
渋谷方面に歩く。
交番を越えて60mほど先、1階がファミリーマートのビル5階です。
エレベーターを上がり右側のお店になります。
徒歩5分程度になります。

ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村
- 関連記事
-
-
スペシャルティコーヒーの味わい 2017/02/16
-
哲学者の薔薇園at喫茶茶会記/A STORY 2017/01/12
-
TARUHO閉店 2016/11/24
-
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる