Rosa†Antica(ロサ・アンティカ) - アンティーク・レトロ雑貨店店主、女優、人形作家、由良瓏砂のブログ

02« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »04
01

26

22:59
Thu
2017

No.065

リュージュの葉巻入れオルゴール

実は今日、別の事を書こうと思っていたのですが、かなり感動したのでこちらを先にご紹介します!
以前から市場などでも度々見かけて欲しいと思っていた、リュージュの葉巻き入れオルゴールを入手しました。



金属に多少の劣化はあるものの、ずっしりした大理石の石目が美しく、かなりの存在感。
オルゴールは鳴るけれど扉は稼動しないジャンク、と分かっていて仕入れたのですが、届いてすぐにぜんまいを巻いてオルゴールを鳴らしてみて、その響きにうっとりしました。
オルゴール博物館で聴いたアンティークオルゴールと比べても遜色のない、楽器のような繊細な音色は、日頃扱っているインテリア雑貨のオルゴールとはまるで違っていたのです。

そして今日、外出先から帰ってみますと、相方がオルゴールを修理してくれていました。
完全には無理だったそうですが、6つある扉のうち4つが開くようになったのです。

P1265253@2.jpg

扉の内側ではバレリーナがクルクルと回りながら踊り、やがて音がゆっくりになり扉が開き切ると、今度は速いテンポで曲が再開されます。
やがて扉が閉まり始め、曲も余韻を残して止まります。
ぜんまいの働きの為か、緩急のあるその動きはとても魅力的で、オートマタを見るのと同じ楽しみが味わえました。
YouTubeにも動画をアップしてくれましたので、是非ご覧になってみて下さいませ。
https://youtu.be/EK_a5FopcRU
こちらで販売しております。

ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村
関連記事

スポンサーリンク

ここに広告のコードを入れる

Post

Name:

Url:

Pass:




管理者にだけ表示