No.095
指輪と人形
遅ればせながら、先週13、14日に開催された、さいたまスーパーアリーナ骨董アンティークフェアのレポートです。この骨董市は平日開催ながら毎回かなりの人出に恵まれる場所で、また、割と骨董ファンよりは一般寄りの来場者が多いのですが、何故か人形が結構よく出るところでもあります。
今回も人形とアクセサリを中心に、カート2つ分の荷物を持ってゆきました。
初日13日はマンタムさんは別件で不在。漫画家でもあり、着物を扱っている月兎耳庵の大石さん、マンタムさんのスタッフのルビイさんとお店に立ちました。
今回は大石さんのセンスが生かされていたのでしょうか、大きな赤い番傘の下にアクセサリが並べられたりといつになくシックな雰囲気で、いつものアウトローブラザーズの混沌感が薄かったような気がします。
2日目はマンタムさんもやってきました。この日のスタッフは画家のさちこさん。
ここの骨董市は両日とも早い時間が賑わい、遅くなればなるほど閑散とします。
その、人が少なくなった頃を見計らってざっと会場を回り、人形のドレスや窯不明の手彩色のティーカップなどを入手。
顔見知りの業者さんたちと挨拶も交わしましたが、それでもちゃんと見られたのは全体の1/3くらいだったでしょうか。
今回嬉しかったのは、リング、人形とも今までかなり長い間売れずに残っていた商品が結構出たこと。
うぶ出しのアクセサリも沢山持って行き、ネックレスやブローチもぽつぽつ売れたのですが、やはり圧倒的にリングの売れ行きが良いです。
中には高価なものも混ざっていますが、大体がデザイン重視であちこちで仕入れた、3000円くらいのファッションリングです。
それぞれちゃんと似合う方のところに買われていくのがとても面白いのです。
2日間とも、成績は新宿アンティークフェアの売り上げがいまいちな日を上回ったのですが、持ち込んだ物量の差を考えてみると凄いことです。
次のロサ・アンティカの出店は、7/15~8/13の上野骨董市の予定です。
といっても、また数日のみとなると思いますが、ぜひ覗きにいらして下さいませ!


ランキング参加中。是非クリックお願いします!現在の順位も確認できます。



にほんブログ村
- 関連記事
-
-
上野夏まつり骨董市2017 2017/07/11
-
指輪と人形 2017/06/20
-
さいたまスーパーアリーナ骨董アンティークフェア第30回 ちょっと出店 2017/06/11
-
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる